=3日目=
早朝から 1.5ラウンド後
(10年位前に夫と来た事があるコースなのに、記憶が何一つ無い)
東村方面へ
(私の希望)
プロゴルファー宮里藍ちゃんの地元なんだって!知らなかった~
きれいな海以外は何もなく(失礼)
「ここから世界を目指したってすごいよね!」
今日の夕飯は、途中の共同売店で買ったお惣菜とおさしみ
お部屋で食べましょう
=4日目=
5:30起床
今日は本部町の「ベルビーチゴルフクラブ」へ
話は2日目の寿司店へ戻る
「皆さん、ハンデはどのくらい?明後日もラウンドするの?」と大将
「今は飛距離も落ちて、おじさんゴルフになっちゃったけど
昔は66で回った事がありますよ」
と言いながら、パウチッコされたスコアカードを見せてくれる
(可愛らしい大将)
「うわ~それはすごい!」
という話から大将のメンバーコースにお誘いいただいたのだ
海沿いのコース特有の強風に「台風みたい!」と驚いている私達に
「こんなのは風じゃないよ~」
「沖縄じゃ風と喧嘩させて打つんだよ~」
コースの写真は撮れなかったけど(ゴルフに必死で)
すべてのホールから海が見える素晴らしいゴルフ場でした
「Yさんもwaiwaiさんも、また沖縄に来た時は連絡してくださいね」と大将
「もし忘れられてても『あの犬のう〇ちの・・・』と言ったら思い出してもらえるね」
さあカヌチャへ帰りましょ
昨晩からのお約束「帰ったらハーフやろうね」
どこまでもゴルフ好きの3婆
楽しいながらも初めてのコースだし、緊張しながらの親方とのラウンドだったので
「ホームに帰って来ると落ち着くねぇ」
とか言いながら最終ラウンドも無事終了
3日連続1.5ラウンド、無事やりきりました
「 だって運転して帰らなくていいし、帰ってご飯も作らなくていいんだもんね~」
=5日=
Yが、置いてきたが心配だからと、帰りは早めの
大浦湾の向こうは辺野古の米軍施設
重機がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/51f812be507e0e3defa84028d8656dff.jpg)
空港へ向かう
青い制服を着た警備員が、隙間なく一列に並ぶ、辺野古基地の前を通過
ベルビーチゴルフクラブに行く途中でも
「辺野古の埋め立てに使うから、右の山は半分無くなったのよ」とK
山はすでに台形になっていて
「次に来た時は山全体が無くなってるかも・・・」
その砂利を運ぶための船が何隻も停泊している
沖縄には何度も来ているが、どちらも初めて見た光景
楽しい気持ちと、ヒリヒリする気持ちと、沖縄の人の優しさが身に染みた旅になりました
=完=