wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

紅大根の酢漬け レシピ

2010年11月19日 20時29分52秒 | レシピ、メモレシピ
まずは紅大根って何って、こんなんです

紅というより紫がかってるかんじですね

残念ながら、スーパーで売ってるのは、見たことありません…
私のお気に入りなので、父上がせっせと畑で作ってくれております

作ってもらっただけ食べるから、年々、増えていると思われます
感謝して食べないといけませんね


 
皮を剥くと左の写真になって、カットすると右の写真になります
全体的に色がついてるわけじゃないんですよね~~~



これを味噌汁にすると、茄子を味噌汁にした時みたいになっちゃうんですよ

大根おろしにすると、キレイな紫色になります

他に何があるかというと、酢漬けにすることなんですが、
去年、ブログに書かなかったのかレシピがみつけられません…


ウロ覚えでチャレ~ンジ

“紅大根の酢漬け”
<材料>
・紅大根……………1本
・穀物酢……………200ml
・上白糖…………… 20g

<作り方>
①紅大根を洗って皮を剥き、スライスする


②お酢に砂糖を混ぜて溶かしてから、①にそそぐ


③冷蔵庫で3日後
 

④出来上がり


ウロ覚えだけど、結構イイかんじに出来ました

キレイな濃いピンク色に染まるのがカワイイ
日持ちすると思うんですが、1週間もしないうちに食べきってしまうんですよね~



この、キレイなピンク色のお酢を何とか利用して使いたいと思うんですが、ドレッシングぐらいしか思いつかない上に、
ドレッシングにしても、サラダにかけるとあまりわかんないっていうか、あんまり美味しそうに見えないっていうか…


キレイなのに、もったいない話です


この紅大根の酢漬け、和食しか似合わないかと思いきや、結構、何にでも合うと思ってたりします
密か~に、カンパーニュ(パン)とかでも合うと思ってるんですが、私だけかな~



紅大根の酢漬けは、食べると元気になるしホっとするので、
今年の冬も冷蔵庫の常備保存食になりそうです














『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
 11・12月メニューは、コチラ→11月1日のブログ
 プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。



『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室 
  営業時間:11時~20時
  (授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
  定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
  PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
  携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
  TEL:090-8528-0269
  最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
       伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
       桜が丘8丁目下車 徒歩5分






“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする