ちょいと前ですが、アトリエアプンテさんの石けん教室がありました
今月は“ナッツ石けん”ということで、マカデミアナッツオイルとアーモンドオイル使用なんですが、
私の心を鷲掴みにしたのは、『純ココアで色づけ』で~す
マーブルにしてみました

どれぐらい混ぜたらバランスが良くて、どれぐらいの勢いで型(牛乳パック)に流し入れたらキレイなのか、
少し考えながらやってみようかなと思う今日この頃
でも、カットするまで2~3日待たないといけないので、
どんな模様になったか考えるのはやめてティータ~イム

先生が作ってきてくれたパウンドケーキと、wakakoyaのシュトーレンと、紅茶はウバにしてみました
久しぶりにウバを飲んだら、ウバってステキな紅茶だと思いだしましたよ
ウバって、深みがあるのにミントフレーバーと言われるスッキリした後味が特徴なんですが、
パウンドケーキやシュトーレンの深い甘味を受け止めてくれてる気がして、
いくらでも食べれるような気持ちになりました
もちろん、お菓子も紅茶も美味しいから止まらないんですけどね
(自画自賛混じり)
さて、ドキドキなカットですよ

ボウルの中では、ココア色の方が少なかったのに、
流し入れる時に混ざるので、ココア色の面積がメチャ広いです
ギリギリセーフってかんじです
流し入れてます~って主張してる、地層のような模様になりました
型に流し入れてから、一混ぜしたら、また随分変わる予感ですが、
どんな風に混ぜれば良いのか謎…
挑戦あるのみですね~
この挑戦は石けん作りの醍醐味として、楽しみです

この角度で見たら、バランス良さげかも
あとは、1カ月待って、使い心地を楽しみにしようと思いま~す
ココアの香りはするかな~
今月から、日曜にもアトリエアプンテさん登場なので、11月28日に、もう1回教室がありますよ~
月桃石けんも気になるけど、もう1回ココアマーブル挑戦しようかな…
ちなみに、先月のハチミツ石けんが解禁になりました~

更に半分にカットしてみたら、周りの色が濃くフチドリされてて可愛かったです
私は、使った時にたっぷり石けんを溶かして泡をたっぷり作るのが好きなので、
柔らかい石けんを目指したんですが、今までで一番柔らかいかも~
イイかんじに仕上がりました
しかも、石けん本体も泡も、ほんのりハチミツの香りがします
ハチミツの香りは難しいだろうな~と思っていたので感動ですよ


ますます泡をたっぷり作りたくなっちゃいますよ
来月は、『馬油石けん』か『ローレル石けん』
基本、食材系が好きなので、ローレルかな~
ローレルって消臭効果がある気がするので(いいかげんなこと言ってますよ)、
ブーツな冬にピッタリな気がする私の勝手なイメージです
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
11・12月メニューは、コチラ→11月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓


今月は“ナッツ石けん”ということで、マカデミアナッツオイルとアーモンドオイル使用なんですが、
私の心を鷲掴みにしたのは、『純ココアで色づけ』で~す

マーブルにしてみました




どれぐらい混ぜたらバランスが良くて、どれぐらいの勢いで型(牛乳パック)に流し入れたらキレイなのか、
少し考えながらやってみようかなと思う今日この頃

でも、カットするまで2~3日待たないといけないので、
どんな模様になったか考えるのはやめてティータ~イム


先生が作ってきてくれたパウンドケーキと、wakakoyaのシュトーレンと、紅茶はウバにしてみました

久しぶりにウバを飲んだら、ウバってステキな紅茶だと思いだしましたよ

ウバって、深みがあるのにミントフレーバーと言われるスッキリした後味が特徴なんですが、
パウンドケーキやシュトーレンの深い甘味を受け止めてくれてる気がして、
いくらでも食べれるような気持ちになりました

もちろん、お菓子も紅茶も美味しいから止まらないんですけどね

さて、ドキドキなカットですよ


ボウルの中では、ココア色の方が少なかったのに、
流し入れる時に混ざるので、ココア色の面積がメチャ広いです

ギリギリセーフってかんじです

流し入れてます~って主張してる、地層のような模様になりました

型に流し入れてから、一混ぜしたら、また随分変わる予感ですが、
どんな風に混ぜれば良いのか謎…

挑戦あるのみですね~

この挑戦は石けん作りの醍醐味として、楽しみです


この角度で見たら、バランス良さげかも
あとは、1カ月待って、使い心地を楽しみにしようと思いま~す

ココアの香りはするかな~

今月から、日曜にもアトリエアプンテさん登場なので、11月28日に、もう1回教室がありますよ~

月桃石けんも気になるけど、もう1回ココアマーブル挑戦しようかな…

ちなみに、先月のハチミツ石けんが解禁になりました~



更に半分にカットしてみたら、周りの色が濃くフチドリされてて可愛かったです

私は、使った時にたっぷり石けんを溶かして泡をたっぷり作るのが好きなので、
柔らかい石けんを目指したんですが、今までで一番柔らかいかも~

イイかんじに仕上がりました

しかも、石けん本体も泡も、ほんのりハチミツの香りがします

ハチミツの香りは難しいだろうな~と思っていたので感動ですよ



ますます泡をたっぷり作りたくなっちゃいますよ

来月は、『馬油石けん』か『ローレル石けん』
基本、食材系が好きなので、ローレルかな~

ローレルって消臭効果がある気がするので(いいかげんなこと言ってますよ)、
ブーツな冬にピッタリな気がする私の勝手なイメージです

『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
11・12月メニューは、コチラ→11月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓
