自家製酵母作りは、ワクワクドキドキ
きちんと前もって準備すると、失敗したくなくて過保護になりすぎると失敗したりするので、
今だ!と感じたら、とりあえず作っちゃえぐらいの気持ちでスタート
今回は、日々是パン教室で酵母エキスのお裾わけをいただけたので、今だ!とスタート
自家製レーズン酵母作り <1日目>
・有機栽培レーズン………… 50g
(コーティングオイル不使用)
・水道水………………………150g
・はちみつ…………………… 5g
・酵母エキス…………………小さじ1弱
(グリーンレーズン酵母)
<2日目> 1日2回、瓶を振って蓋を開けて、香りを楽しんだら閉める
1個だけ白いのが、酵母エキスに入ってたグリーンレーズンさん
酵母エキスを入れてるのと、気温も上がって来てるので2日目にしてシュワシュワめっちゃ元気
香りもスパークリングワインみたいに変身
<3日目>
そろそろ漉すべきかと思いながらも、時間がなかったのでとりあえず冷蔵庫へ…
<4日目>
なんだかシュワシュワが大人しくなったので、もしや、のんびり放置しすぎたのか!?と心配しましたが、
蓋を開けた途端にシュワシュワ~~~ってなってホッとしましたよ
<4日目…夜> 酵母エキス完成
ザルにキッチンペーパーを敷いて、酵母エキスを漉して、
さらにレーズンもギュっと絞って、しっかりエキスを抽出してペットボトルに入れて冷蔵庫へ
酵母エキスは、炭酸飲料のように発泡してるので、ペットボトルは炭酸飲料が入ってたものを使用した方が良いそうです
※酵母エキスは、一晩は寝かせたくて、2週間以内に使いきりたいです
<10日目> 酵母エキス完成から6日後
下に溜まってるのは“おり”と言うらしいですよ
そして、前種を作るのに、これも一緒に入れたいんです
ペットボトルの中は、炭酸飲料と同じ状態なので、
キャップを外すと、何もしなくても右写真のようにシュワシュワシュワ~となって“おり”も混ざりましたよ
酵母エキス作り、私が色々教わったり勉強したり実践したりして気をつけたいと思ってることは、
① 最初の消毒だけは、しっかりと神経質にやる
② 酵母エキスの完成は、見た目では判断しにくいので、とにかくワインのような良い香りがしたらOK
③ 酵母エキス作り優先の生活をすると、時間に追われてしんどくなるので、冷蔵庫を利用してマイペースにやる
④ せっかちな私は、なんでも早めに切り上げがちなので、ヨシっと思ってから1日待った方が良いらしい
⑤ 酵母エキスが完成したら、あんまり神経質に消毒しなきゃと思って接しないようにする(疲れるから)
他にも色々気をつけたいことはあるっちゃありますが、自家製酵母は生き物だから、自分との相性と運と思ってるので、
一生懸命気をつけてても上手くいかなかったり、適当にやっても上手くいったり、
こればっかりは、色んなもので色んな事して作って自分との相性の良い組み合わせを見つけるしかないかなと(笑)
さて、酵母エキスが完成したら、前種作り
それは、また次回ということで…
きちんと前もって準備すると、失敗したくなくて過保護になりすぎると失敗したりするので、
今だ!と感じたら、とりあえず作っちゃえぐらいの気持ちでスタート
今回は、日々是パン教室で酵母エキスのお裾わけをいただけたので、今だ!とスタート
自家製レーズン酵母作り <1日目>
・有機栽培レーズン………… 50g
(コーティングオイル不使用)
・水道水………………………150g
・はちみつ…………………… 5g
・酵母エキス…………………小さじ1弱
(グリーンレーズン酵母)
<2日目> 1日2回、瓶を振って蓋を開けて、香りを楽しんだら閉める
1個だけ白いのが、酵母エキスに入ってたグリーンレーズンさん
酵母エキスを入れてるのと、気温も上がって来てるので2日目にしてシュワシュワめっちゃ元気
香りもスパークリングワインみたいに変身
<3日目>
そろそろ漉すべきかと思いながらも、時間がなかったのでとりあえず冷蔵庫へ…
<4日目>
なんだかシュワシュワが大人しくなったので、もしや、のんびり放置しすぎたのか!?と心配しましたが、
蓋を開けた途端にシュワシュワ~~~ってなってホッとしましたよ
<4日目…夜> 酵母エキス完成
ザルにキッチンペーパーを敷いて、酵母エキスを漉して、
さらにレーズンもギュっと絞って、しっかりエキスを抽出してペットボトルに入れて冷蔵庫へ
酵母エキスは、炭酸飲料のように発泡してるので、ペットボトルは炭酸飲料が入ってたものを使用した方が良いそうです
※酵母エキスは、一晩は寝かせたくて、2週間以内に使いきりたいです
<10日目> 酵母エキス完成から6日後
下に溜まってるのは“おり”と言うらしいですよ
そして、前種を作るのに、これも一緒に入れたいんです
ペットボトルの中は、炭酸飲料と同じ状態なので、
キャップを外すと、何もしなくても右写真のようにシュワシュワシュワ~となって“おり”も混ざりましたよ
酵母エキス作り、私が色々教わったり勉強したり実践したりして気をつけたいと思ってることは、
① 最初の消毒だけは、しっかりと神経質にやる
② 酵母エキスの完成は、見た目では判断しにくいので、とにかくワインのような良い香りがしたらOK
③ 酵母エキス作り優先の生活をすると、時間に追われてしんどくなるので、冷蔵庫を利用してマイペースにやる
④ せっかちな私は、なんでも早めに切り上げがちなので、ヨシっと思ってから1日待った方が良いらしい
⑤ 酵母エキスが完成したら、あんまり神経質に消毒しなきゃと思って接しないようにする(疲れるから)
他にも色々気をつけたいことはあるっちゃありますが、自家製酵母は生き物だから、自分との相性と運と思ってるので、
一生懸命気をつけてても上手くいかなかったり、適当にやっても上手くいったり、
こればっかりは、色んなもので色んな事して作って自分との相性の良い組み合わせを見つけるしかないかなと(笑)
さて、酵母エキスが完成したら、前種作り
それは、また次回ということで…