wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

そういえばヤマサ昆布つゆも届いてた 米油も届いた

2017年10月21日 20時30分34秒 | 当選、景品、モニターetc
ヤマサ昆布つゆ

ヤマサの昆布ポンズは使ったことあるけど、昆布つゆは初めてかも?
なんかまろやか?←よく分かってない。


とりあえず、チカラ昆布くんだっけ?な昆布のキャラクターが今も健在で何だか嬉しかったです。





今日、届いた米油。

レシピに縛りが無いので、折角だからお菓子でも焼こうかな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファに転がされたトノ

2017年10月21日 08時34分39秒 | 2017年 猫のトノ様
転がされただけなので、不満顔です(笑)

耳の角度と、前脚の位置が警戒と不満を語ってますな。






転がされる前。

私のお腹に座ろうか悩んでるご様子。






トノは膝には乗らない。
私の膝が分厚すぎるせいかもしれないけど(笑)

なので座ってる状態での抱っこで撫で撫で(とかブラッシング)を毎日最低2回、合計10分〜120分トノが気が済むまでするのがお約束。

最近は120分超えも珍しくないけど(笑)

なんで、この体勢になったんだろう?と考えたら、私の責任かも?と思い当たりました。

トノは子猫の時に、とにかく怖がって寝ない状態が続いたので、どうにかして安心して寝て貰いたいと色々と試したんですよ。

そしたら、私の心臓の音が聞こえるように抱っこすると安心するんだなと気づき、膝じゃなく胸に乗っけてたら、いつの間にやら手の平サイズ子猫が成猫になりお腹に座って耳が胸の位置にくるよう乗っかってるんだなと判明。

その心臓の音の早さとかで、私の予定があるのかないのか判断してるんだろうなぁと思う。

そうやって気遣いの猫トノが出来上がってるのかと思うと、凄いねトノ!!!


という、長いバ飼い主の独白でした。
ご静聴ありがとうございました(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする