goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

カンパーニュ生地で、オリーブと2種のチーズ、オリーブチーズ、ミニフランス風と明太子フランス風、カンパーニュ

2020年10月01日 21時42分00秒 | お手製パン、お菓子
今日のパンたち♪
グリーンレーズン酵母でカンパーニュ生地。
ブラックオリーブと明太子のパンが食べたい。










ブラックオリーブ、カマンベールチーズ、クリームチーズ、ナッツ(カシューナッツ版、アーモンド版)





焼きたてを食べて欲しいパン。
トマトスープを添えて。











ネジネジの中には、
ブラックオリーブとプロセスチーズとクルミ。

ネジネジは結構チーズが流れ出やすいので、
出にくいプロセスチーズにしました。











何パンというべきか?
ミニフランス風かな。

あるパン屋さんのパンから切り込みをマネてみました。
そこそこ似せれたかな。
クープは苦手です。




そして、これを使って明太子フランス風。

焼きたてをスライスして、
明太子バターを塗る。
家庭用オーブンだと冷めるのが早いので、すぐ食べない分は、軽くトーストして火を通しておきました。

いい感じに出来たと満足してます。

明太子マヨでも美味しいかも。

このサイズのパンをスライスして、
どうたらこうたらするのは映えそうな気がするのですが、私のオサレが追いつかない(笑)








久々の丸型カンパーニュ。

カンパーニュも久しぶりなんですよね。
ちょっと塗りたいものがあって、焼きました♪








さて色々試したい食べ方は浮かびますが、私の胃袋が足りないのが残念すぎる。
時間が足りない。
妹さんさんがパンなら私の5倍ぐらい食べる(盛ってませんよ)ので、羨ましくて堪らない。

食べれないって次に進めないので。



さて、これで9月の最初に作ったグリーンレーズン酵母を使い切りました。

その後に作った分は、元気に少し残ってるので、それを使っていきながら新しく酵母を作ろうかなと思ってます!


どうか、楽しんで食べてもらえますように!
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニール袋がお城なトノさま

2020年10月01日 08時30分00秒 | 2020年 猫のトノ様
ビニール袋の安全確認中。











収まりが良い角度を探し中。











どうだろう、いい感じかな。











どう思われますか。

怒られないかも伺っています。
手提げのあるやつで危なそうだと怒られることもあるからです。







ここを僕の城と決めました。

そうかいトノさま(笑)
仕方ないからトノが飽きるまで置いておこう。





トノはビニールが好き。
猫ベッドを買っても猫ちぐらを買っても入ってくれないのに、衣替えの邪魔をしてビニール袋の中には入るのね。

それが猫という生き物か…。

猫ベッドは再チャレンジしようかなぁ。
ビニール袋は床が冷たそうよトノ。



今日から10月かぁ。
月初めにやることをやらなきゃやらなきゃ!
今月のポイント倍になるキャンペーンもエントリーしてから買い物しなきゃ(笑)
もう、そんなんいっぱいあって訳がわからんくなります。
気にしすぎないよう、上手に付き合っていこうそうしよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする