今日は芋掘り日和!
今年も出来た『芋掘りと焼き芋』掘ってくれて、ありがと〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/690894c970d95654e2c3d8e401d863a7.jpg?1603800004)
父曰く、今年の薩摩芋は夏の日照りで下に伸びれず初秋の暴雨で横にバンっと大きくなったのかなぁと推察。
今年は先週の雨のおかげもあり掘りやすかったとはいえ、掘るの早くて凄かった!
薩摩芋さん、立派な育ってくれてありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/5ee90f3702ca66e663b491d0463aeb9f.jpg?1603800212)
焚き火だ焚き火♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/274ece5ec6c3ffdb53a12280e6583eb9.jpg?1603800225)
1番上に置いてる木が、
蛇が火を噴いてるように見えるなぁとか思いながら眺めてました。
1分焚き火動画を撮ったけど、
ブログへの動画添付が分からなくて残念。
ちゃんと火が通っててホッとしたぁ。
お昼ご飯として、美味しく食べれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/bcc75c78c1ac5a3727e2ecfcc21c58d3.jpg?1603800234)
今、炭の香りを感じると炭治郎が浮かんでしまうのは仕方ないですよね!
色々なネギも植ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/19dca915789536b5433165fceb34d337.jpg?1603800248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/a4eeee19d7590340b45d08568f851ab2.jpg?1603800258)
スダチは色づき始めております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/4e83ee2939f4d7381114ba50ed39b489.jpg?1603800274)
花は満開を過ぎてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/18ebc6aef43548e37590514a18469b99.jpg?1603800283)
大根は1ヶ月程先かなぁ。
大根食べたい!楽しみ楽しみ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/e1860dbd664de67a473f73cd0889c671.jpg?1603800313)
金柑はサイズはいい感じだけど少なめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/ba39e0c8424b9d84987c60a152131b50.jpg?1603800322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/fcf94d7441846a8ae2145285d22c714c.jpg?1603800332)
なぜか1個だけ色づいてました。
毎年恒例の芋掘りと焼き芋、
今年も出来たことに感謝!!!
さぁ、じゃがいもの代わりに薩摩芋で肉じゃがとか作るぞ〜!
有難や有難や。