goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

ミスタードーナツの、むぎゅっとドーナツを食べました♪

2021年06月15日 21時17分00秒 | おやつ、デザート、ごはん、その他 購入編
むぎゅっとドーナツ。
オリジナル。
ようするにプレーンです。

飽きのこないおいしさ。

モチモチむぎゅっと感というのは、
ミスタードーナツの得意技って気がします。
ポンデリングとか。

レギュラーメニュー狙ってるのかなぁ。

ベーグルのドーナツ版って言ってしまうほど、むぎゅっとが強すぎないのが日本人好みな気がします。

食べ応えと揚げてます感は強いかな。
なので、私はむぎゅっとを2種類買わなくて良かったなと思いました。
そこら辺は人それぞれだと思う。

カタチも可愛いですよね。

この成形は、普通のパンで使います。
ベーグルでもムギュムギュムギュっとさせたい時に使います。

楽しい成形で好き♪






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客後のチェック中のトノ

2021年06月15日 08時53分00秒 | 2021年 猫のトノ様
日曜夜のお話。

勉強会後、皆様が帰った後に至る所を消毒。
もちろん、ソファーも。
消毒後にカバーつけて完成♪
すぐさまトノ様、確認中。
消毒でトノのニオイもなくなっちゃうので、
落ち着かないよね。



この日は晩ゴハンも食べるの遅かったぐらい、
ドキドキしたようです。

トノはオジサン怖いんだよね。

ごめんね。
また来るよオジサンたち…。

私も知恵熱でそうだよ。




本日の体温、36.2度。
汗だくでも、この程度(笑)




どうでもいいことを、
ぼやぼや考えてみる。

アパートの1階と2階、
どちらが住みやすいのかなぁ。

もちろん、一長一短だと思うのですが。
一般的には2階なのかな。
妹は絶対に2階だと言ってる。
好みがハッキリしてるっていいなぁ。

私は今年ギックリ腰をやらかして、
持病っぽくなってるので、
階段大丈夫かなと思ったり。

音に関して、
階下の迷惑にならないよう気をつけるより、
上の階の音が聞こえるなぁと思う方が気楽なような気もすると思ったり。
程度によるけど…。

2階にいて、上から音がしたらホラーだなぁ。
(若干、そういう体質。昔に比べれば全然)

震災の時に1階がペチャンコという物件をよく見たので、1階怖いという気持ちもある。
それで亡くなった知り合いもいるし。

昔より耐震しっかりしてると頭で分かっててもねぇというやつです。

逃げやすさは1階のような。
水害なら2階の方が1階よりは安全なのかな。
やはり一長一短。
予測できないことへの備えは難しい。

搬入搬出とか1階の方が楽そうですよね。



今のアパートって、1階に全部屋の玄関があるタイプが流行ってるようですね。

2階の共有スペースに関するトラブル回避かな。

玄関開けたら2階への階段。

なんか2階の部屋の数だけ階段あるって凄いな。


一度決めたら変えれないだけに、
悩ましい問題ですよね。

住めば都で、どっちでも適応できる自信はあるんだけど、それゆえに悩ましい。


あっ、悩んで遊んでるだけです(笑)
15年かけて居心地良く住めるように頑張ってきた家を、そうそう簡単に離れる気にはなれません。

トノがアパートに引っ越せる気がしない。
今日も元気に階段ダッシュしてます。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする