wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

婦人科で紹介状を貰ってきた。

2021年11月13日 21時55分00秒 | 病院、入院、通院、検査、薬
帰りに寄った畑より





この花、名前知らないけど
かなりカサカサしてて、
去年は水を入れずに飾ってたら、
そのままドライフラワーになったので、
1年間楽しませてくれました。
今年も新たに飾っておこうと思います。








畑に寄ったのは、おそらく父がいるから
報告をするためでした。

昨夜のブログ、
やはりパニクってる時のブログは危険ですね。
書いてることがパニクっててヤバい。

まぁいいや。



ここから本題。

月曜日に生理不順で行ってきた婦人科。
採血の結果を聞きに金曜日に診察。
(子宮がん検診の結果は今月末)

数値が悪かった。
と〜っても悪かった。

プロラクチン(乳汁分泌ホルモン)というのが
平均6.1〜30.5なのが、
220.3もありました。


このホルモンが過剰だと、
無月経、視野狭窄、頭痛などの症状が出ることもあるそうです。

しかし、ややこしいことに私の無月経は
閉経前か閉経によるものの可能性が高いそうです。

こちらは、40前半ならホルモン治療をオススメするそうですが(骨粗鬆症になりやすいから)、アラフィフだとしなくてもいいかなと。
私の年齢は微妙だから自己判断。
というわけで、そこは治療せず様子見することに。


さて、プロラクチン。
200を越えてるので、下記のようなことに。
ややこしいので検索したのをコピペ。



ホルモン分泌は脳で行われてるから、
異常があるなら脳外科での診察。
ということです。

そして私の数値は高すぎるので、
脳下垂体腺腫の可能性もある
ということです。

そうかもしれないし、違うかもしれない。

そうだったとしても、薬物治療かもしれない。

腫瘍が大きければ手術かもしれない。

かもしれないのオンパレードというわけです。



そんなわけで紹介状を書いてもらったので、
来週、診察に行ってきます。

とりあえず、そこからです。


そんな展開になるとは思ってなかったし、
脳外科って何!?とパニクってしまいました。

いや、今もそんな落ち着いてるか疑問だけど。

診察の予約時間的に、お昼を大きくオーバーしそうだなぁ。
お茶は当然として、おにぎり持って行こうかな。

とりあえず、今夜はしっかり眠れますように。
昼寝したから眠れないかも。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノと黒猫スリッパ

2021年11月13日 07時42分00秒 | 2021年 猫のトノ様
ソイツは何だ!?
左足の方を調べて、







真ん中も調べて、




 
右側を調べて。







熱心に調べてます。




 


こいつぁクロですぜ!追放しましょう!
ライバル心を丸出しですか。
だとしたら、かわいいやつよのぉ。
写真、凛々しくてステキ♪



匂い嗅ぐだけで、
噛んだり破ろうとしたりはせず。 
オモチャにしてはいけないと感じた様子。

慣れれば向かってくる日も来るかもしれない。

そのスリッパ使うか分かんないけど。




目がブヨブヨブヨンとした朝です。
あんま寝てないから眠い。
何とかせねば。

昨日は昼ごはん抜きで、
晩ごはんもそこそこで。

階段往復はお休みに。   

そんな日があってもいいさ。

今日も自転車で婦人科にレッツゴー。

晩ごはんは買って帰ろうかな。
いや、野菜たちを使い切れるように頑張って食べなきゃ。

まぁいいや、その時の気分で考えよう。

どうなるのかなぁ。

寒いけど綺麗な晴天。
いつもならマットの洗濯したいとこだけど、
やっぱ洗濯しようかな。

悩んでる暇があったら洗濯するか。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする