アンティークの “ねこねこ食パン” プレーン
(585円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/44751994bf5c14729198f43ae5e90ead.jpg?1668824439)
焼き上がりが11時半なので、
私が行くタイミングとしては微妙に遅くて
いつも諦める。
先日は他に寄るところが色々あったので、
11時15分ぐらいまでイオンにいたので
今日を逃せば年内は無理かもしれないと
少し待って買うことに成功!
三毛やチョコも気になりましたが、
最初はやはりプレーンで。
(チョコで黒猫と言いたかったけど我慢)
買いたてはホカホカで、髪の袋に入れてあって
冷めたらビニールの袋に入れ替えて下さいと。
そしたら、ビニールの方には猫の顔が!
芸が細かいです。
そして、裏面は違う表情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/f71365038d498e296e9d44be84af7e9f.jpg?1668824438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/f71365038d498e296e9d44be84af7e9f.jpg?1668824438)
袋の中だとわかりにくいですが、
こちら側はパンに丸みがあります。
ちょいとパン作りしていたのでウンチク。
この丸みナイスです!
可愛さ重視で型に
パンパンになるようにしてもいいんですが、
それだと生地は窮屈だったことになり
端が特に硬くなりやすくパンの伸びやかさが
なくなってしまうので、
この丸みがあるのはパンが伸び伸びと
膨らんだ証拠となります。
良い食パンです。
カットすると こんな感じ。
カットすると こんな感じ。
可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/7a724fa8062d1254e93ccbf48a2f92b9.jpg?1668825172)
トーストして朝ごパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/72f90996dcc4e1fe6ba49729c7be3385.jpg?1668825173)
豆乳ミルクスープと、
白菜サラダとゴボウサラダ、
ホット豆乳ミルク。
やっぱり塗っちゃえと
やっぱり塗っちゃえと
トップバリュのあんバター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/78ea7bfc0de664042500b9af40b35062.jpg?1668825176)
黒猫風にするには山盛り塗らなきゃなので
やめておきました。
食パンの味がしっかりしてます。
生地にはチーズや練乳が練り込まれ
牛乳でコネてあるようです。
これはリッチ系に近いですね。
(これに卵も入ればリッチ系になるかんじ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/8b5903fa2b76bcfd65e454b622baa22d.jpg?1668824440)
パンのミミの部分が好きな方にオススメ。
猫の耳の分、ミミの場所が多いので。
トーストしても美味しかったですが、
生地の弾力もあるので
薄くスライスできそうだし
サンドイッチにしても良さそうです。
もちろん、
見た目の可愛さを存分に楽しむために
フレンチトーストにして
生クリームやフルーツをトッピングしてと
映えまくりにして食べても美味しいパンだと
思います。
トーストサイズな5〜6枚分かな。
次に買うならやっぱり三毛かなぁ。
カットした断面で少しずつ変わりそうなのが
ワクワクできて楽しそうですよね。