wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

2013年 猪名川花火大会に行ってきました!! 

2013年08月18日 10時38分30秒 | お出かけ、外食、お土産とか
今年も『猪名川花火大会』に行ってきましたよ~~~!!!
  
  
   
 

いやぁ、夏の暑さはしっかり毎日と体験してたけど、
やっとこさ夏らしいことをしたなぁって気持ちになりました!!

今年は、お月さまが明るくて花火の右上にずっと写ってます☆
そして、ピントがお月さまにいっちゃうので、いつも以上に花火にピントが合いませんでした(笑)

いつも、写真を撮るのに一生懸命になっちゃって肉眼で見るの忘れるんですが、
今年は、中盤とラストはカメラを手放して、花火を楽しむこともできました~♪
ちょっとは成長したかな!?

なんか、花火もババババンってあがるタイミングも多かったから撮りやすかった気がする。

途中、クイズの答えを花火であげてたみたいなんですが、
声が遠くて『~~~~~~は何でしょう?』  『~~~~~でしたぁ。』しか聴こえないことが多くて、
サッパリだったのが残念。
なんだか、数字の8とかハートとかアンパンマンらしき花火があがっていたんだと思うんですが、
どんなクイズで、どんな答えだったんでしょうね~。

夏休み期間は、ほぼ毎週土曜日にドコかで花火大会やってる気がしますが、
その中で猪名川花火大会は比較的混んでなくて時期的にも夕方から少し涼しくなるから見やすいなと思います。

来年も行けたらいいなぁ~~~♪



これで、夏は満喫したかな?
早く涼しくなってほしいなぁ!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆カレー作りました♪

2013年08月16日 11時57分23秒 | 食べ物
レッドビーンズとレンズ豆とカボチャと鶏肉のカレーを作ってみましたよ!

今回はビニワレカレー粉に色々とスパイスをプラスしてみた。
クミン・コリアンダー・ガラムマサラ・ジンジャーパウダー・チャイMIXなどなど。
あと、トマト缶も使用してます。

作り始めてからウコンがないことに気づいて、あぁ~って思ったけど、何とかなるだろうと強行突破。

カレールーを使わないカレー、大人なかんじで美味しいですよね~。
クセになるかんじ。


しかしスパイスの分量は適当に入れたから同じ味には二度とならないっていう…。
美味しくて良かった(笑)

スパイスとビニワレカレー粉で作ると辛くなりやすいんですが、
今回は、そんなに辛くなかったのはカボチャのおかげかなぁ?

緑色が欲しくて、軽く茹でたオクラを添えといたんですが、
コレも辛さをやわらげてくれて、ちょうど良かった。

ゴーヤと悩んだんですが、オクラで正解!


このタイプのカレーだと、やっぱりナンが欲しくなりますよね。
パンこねれる人で良かったと思った(笑)




豆も茹でるのが楽しくなってきたかも。

レッドビーンズは水で8時間戻して、ひと煮立ちさせたら水を入れ替えて、
さらに20分ほど茹でてって時間はかかるけど、慣れれば大変ではないです。


豆で買っておいた方が、保存もしやすいし食べ大量だけ使えるし便利かも。
まぁ、食べたいと思ってから食べれるまでに8時間以上かかるのは難点ですけどね。

どうしてもって時はスーパーにダッシュすればいいですしね。




ナンは多めに焼いといてデザートにもしちゃったりします

シナモンとグラニュー糖とラム酒漬けレーズンをのせてオーブントースターでやいて、
アイスのっけました。

今回はアイスが少量すぎたかな(見ため的に)。

シナモンたっぷりで熱々を食べると美味しい♪
グラニュー糖ナシにして、ハチミツとかメープルシロップでも美味しいです。

ナンでデザートっていうのは、好みが分かれるかも!?




豆カレー、次こそレシピを作れるようにしたい!!!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダンガンロンパ』クリア感想 ※ちょびっとネタバレあり

2013年08月15日 22時43分40秒 | ゲーム
『ダンガンロンパ』クリアしましたよ。
初クリアは、大体3~4日ぐらいでやっちゃいましたねぇ。
おかげで寝不足気味。 大人で良かった(笑)

藤原竜也主演映画『インシテミル』に似た内容(『バトルロワイヤル』も似てるかな)で、
簡単に言っちゃえば、学校に閉じ込められた生徒達が殺し合い生活をして、
その犯人を推理するゲームなんで、
殺人が起きると犯人がわかるまで気になって止まらなくなっちゃうんですよね。


現在2巡目に突入して、アイテムとかのコンプに勤しんでおります。
う~ん、アイテム多くてなかなか進まない…。

朝比奈ちゃんがドーナツどーなつと言うもんだから、ドーナツ買ってきちゃったよ。

さすがにドーナツ作りませんでしたが、近いうちに作るかも!?
油を買いにいかないと!!

『ダンガンロンパ』に話を戻しますが、
面白いし話の続きが気になってバンバン進めてるうちにクリアってかんじ。
ラストの学園の謎解きを、黒幕ちゃんがババババ~っとしゃべってくれちゃうのに拍子抜け。
いや、ストーリーは面白いんだけどさ。

せっかく集めた情報は何だったんだ!?
なんか色々ちりばめてあったもんが回収しきれずに終わっちゃうかんじ。
それでも、やりきった感は十分あるから満足ですけど、何かもったいない気もする。

推理は、他のキャラが誘導してくれるので簡単だなぁと油断してるとミスリードに惑わされたり、
ここらへんまでは解いてくれるのかなと油断してると『苗木くん(主人公)言ってあげて』とか言われて
急に答えなくちゃいけなくてアワアワしたり。

そして“犯人がこの人に罪を着せようとしてるんだろうなぁ”と思ってても、
ストーリー上、とりあえずこの人が犯人ってことで推理を進めないといけなかったりして、
頭が混乱しちゃって、さらにアワアワしちゃったり。


結局、全員2年分の記憶を奪われてるっていう記憶喪失オチなんだけど、
だから記憶が戻ってた山田君はセレスちゃんの本名知ってたんだねぇとか色々思うと、
2年間の学園生活が、どんなだったのか気になる…。

楽しそうな写真もいっぱい出てきましたしね。
千尋ちゃんと大和田くんとレオンくんが仲良かったっぽくて切ない…。

学園生活では、苗木くんと舞園さんはどんな関係だったんだろうとか、
逆に普通の学園生活なら、霧切さんは苗木くんのことはアウト オブ 眼中な気がするとか、
そんなことを考えちゃったりして、更に切なくなってみたり…。

人が死んじゃう内容のゲームなんだから、切なくなって当然ですよね。




それにしても、いつの間にかゲームに声がついてるのも普通になってんですねぇ。

『ダンガンロンパ』は知ってる声優さん多かったこともあって、
セリフを聞いてると、読むより時間がかかっちゃうのが難点かな。




『ダンガンロンパ2』は別主人公ですが、『1』のメンバーも絡んでくるみたいだから気になる。
しかも『1』のサイドストーリーみたいなのが、なぜか『2』についてるみたいだし。

なんだか勢いで『2』も買っちゃいそうだけど、その前にせっかくだから『1』のコンプしようかなぁ。
『2』買っちゃったら、きっとやらないから。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚にカービングの作品展を見に行ってきました♪

2013年08月14日 00時25分22秒 | お出かけ、外食、お土産とか
宝塚ホテルでやってる、タイ伝統工芸のカービングの作品展で、
山本のmintカフェで日曜日にカービング教室をしている『エスペシャリー』さんの作品も出品されてると聞いて、
さらにデモンストレーションもされると聞いて、
さらにさらに、同じくmintカフェで土曜日に石鹸教室をしている
『アトリエアプンテ』さんも石鹸等の提供をされていると聞いて、行ってまいりました♪
(説明下手だから、長い文章だなオイ)
 


どの作品も凄くて素敵です!!
 
 
 
 
 
スイカやメロンはもちろん、ニンジンや大根などなどの生の果物や野菜達のカービングとか、
石鹸やキャンドルとかの飾って良し使って良し(私は、もったいなくて使わいだろうけど)のや、
陶器に施されたカービングなんかもあって、色んなものに彫れるんだなぁってビックリ!


カタチも、模様タイプや立体的な花(スズランとか)のカタチやらデコレーションケーキみたいなのや、
金魚や天使などなどなどなど、色々あるんだなぁって目からウロコがポロポロ。


そして、『エスペシャリー』さんのデモンストレーション
  
 
1時間程度でこんな素敵スイカに変身って凄すぎて感動もんですよ!

しかも、ノープランで迷いなくナイフをザックザック入れちゃうから、
ワックワックドッキドッキぃ~♪

しかもしっかぁも、見てる人が色んな質問してもニコニコと丁寧に答えれくださるし、
ハート彫って~~~って女の子のリクエストまで聞いてくれちゃうスゴ技に惚れ惚れです。


すっごいなぁ。


と~~~っても、素敵な時間を過ごさせていただきました!
ありがとうございます!!!



宝塚ホテル、地元なんで懐かしかったです。
暑すぎて宝塚南口付近(宝塚~逆瀬川近辺)を散策しようかと思ってたけど断念しちゃいました。
暑さが過ぎたら、宝塚にもブラっとしに行けたらなと思いま~す♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSPソフト “ダンガンロンパ” ご到着

2013年08月11日 12時55分59秒 | ゲーム
PSPソフト“ダンガンロンパ”が届きました。
 

知ってる人いるかな?
今、ど深夜にやってるアニメで、
悪役のモノクマっていうキャラの声を元ドラえもんの声優の大山のぶよさんがやってるゲームです。


このゲーム、ジャンルがよくわからないというか、どこにも当てはまらない。

謎解きとシューティングを合体させてるので、推理アクションだそうです。


内容は、エグイ&グロイです。
人がバンバン死んじゃうそうです。
久しぶりにやろうってゲームがこれでいいのかって思うぐらい(笑)

これが発売されたのって、たぶん2~3年前。
そん時はCMかなんか見て、大山のぶよさんの悪役ってどんなだろうと思った記憶があります。

でも、やってみたいと思うほどじゃなかったんで忘れてました。
先日、夜更かししてて偶然アニメみて、うわぁ~と思って、やってみたくなりました。


そしてら、アニメでやってるのは『1』にあたるやつで、
すでに『2』も出てて、『1』と『2』はPSPのソフトなんですが、
『1・2』が合体したソフトが10月に出ることが決まってるとかいうんですよ。

しかも、そっちはPSPvitaの方のソフトで、
PSPのソフトはPSPvitaではできないっていうじゃないですか…。

ややこしすぎる!!!

どうしたものかと悩んだんですが、
たぶん10月まで保留にしたら情熱冷めるなと思ったんで、今やっちゃうことにしてPSPと『1』ご購入。

10月にPSPvitaまで買っちゃうのか、その頃までにはゲーム熱が冷めてるのか乞うご期待(笑)

そういうやドラクエやファイナルファンタジーも、
新しいソフトやりたくて新しい機種に手を出してたなぁとしみじみ。

ゲーム会社の戦略とわかってても買っちゃうんですよ。

『3』がPSPvitaで発売決定とか言われたらヤバそうです(笑)

まぁ、とにもかくにも、まずは『1』を攻略しようと思いま~す!!!

この手のゲームはやりだすと止めるの難しいんですよねぇ。
だから避けてるうちにやんなくなったんですが…。

予定も緩やかですし徹夜しても大丈夫そうな日もあるし、
久しぶりなので最後まで辿り着けるかなぁと心配しつつ、
ガッツリ楽しもうと思います♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする