wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

PSPを買いました♪

2013年08月11日 10時30分06秒 | ゲーム
PSPこと、プレイステーションポータブルを買いました♪

いやぁ、最近はケータイゲームしかしてなかったから、
ゲーム機器を買うのなんて久しぶりすぎて、大変だった(笑)
なんだか時代といか年代を感じちゃったわ。


ほんと、たかだかゲーム機を買うのに、すんごい時間かかりました。
手元に届くまでに情熱が冷めるかと思った!!

自分がやりたいソフトがどのゲーム機種でできるのか、
1000と2000と3000で何が違うのか、新品にするか中古にするか、
アマゾン、楽天市場、ブックオフetc………。
価格の比較やら色々してたら5時間ぐらいウロウロしてて頭クラクラしちゃいました。 


カラーも悩みに悩んでブルー。

ブラック・レッド・ピンク・ブルーの4色からだったんですが、
ブルー、キレイだったんで。
冷静にゲームできそうだし(笑)


一度落ち着こうと思って、数日後にご購入。
数日すぎれば情熱がなくなるかなと思ったけど、なくならなかったので購入。

ポイントの特典なんかのこともあって、
楽天市場の中のビックカメラでPSP本体とメモリースティック4GBをご購入。


ゲームソフトの方は、楽天ブックスのあす楽でご購入。

同じ日にに購入手続きしたので、ソフトの方が早く届くかと思いきや、
本体の方が早く届きました。

ビックカメラの配送手続きの早さにビックリ。
頑張れ あす楽!!

しかし、私の周りでゲームする人っているのかな???
ケータイゲームじゃないやつ。


まぁいっか。
久しぶりのゲームに、ワクワク♪
きっと徹夜が待っている(笑)















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wakakoyaパン教室からのお知らせ

2013年08月10日 15時52分56秒 | 2014までの『wakakoya』 授業メニュー
wakakoyaパン教室 ラストメニューをブログにあげていませんでした。
すでに授業してるメニューですが、本当に遅くなってすみません。



wakakoyaパン教室の新メニューは、こちらになります。
『トリプルチーズ食パン』
 
授業料:4,000円
 所要時間:4時間
 軽食・ドリンクつき
生地に粉チーズ混ぜ込んで、成形でプロセスチーズ巻いて、
焼成前にオニオンスライスと黒胡椒とピザ用チーズをトッピングした食パンです♪

シンプルに粉チーズの食パンにしようかなとも思ったんですが、
色々とプラスしちゃいました。

でも、使ってるチーズはシンプル。

そのままでも美味しいですし、トーストしただけで美味しい。
バターとか塗らずに食べる方が好きです。





さて、すでに授業では伝えていましたが、wakakoya授業メニューはこれが最後になります。
wakakoya終了です。


本当に長い間、たくさんの方に支えていただき愛していただき、本当にありがとうございました。



wakakoyaとしての活動は、これで終了とさせていただきます。

今までの授業メニューの中でとか、
今後もパンは焼いていきますので、ブログに載せてるパンで作ってみたいものなど、
リクエストがございましたら、お問い合わせください。
日程の都合が合えば、授業させていただきます。


なかなか文章にするだけの心の整理がつかず、
ブログでの通知が遅くなりましたこと、本当に申し訳ありません。


やめてしまうのは、寂しいし悲しいので、長期休養みたいにしようかとか思いましたが、
それじゃ駄目かなと思って、やめることにしました。

その割にはリクエストがあれば復活する気でいるんですけどね。

生活の中心にwakakoyaがあるのを終了にするということで、
そこは私の中ではギリギリセーフにすることにしました。

やりたいのにやれるのにやらないっていうのも、なんか違うと思ったので。



wakakoyaを始めた時は、こんなに長く続けるとは思わなかったなぁという気持ちと、
続けていくうちに、ずっと続けていくんだろうと思ってたので、
まさか、やめる日がくると思わなかったという気持ちがグルグルしています。

私だけが頑張って続けてこれたわけじゃありません。
たくさんの人に支えていただいて、続けてこれました。

こんな私ですが、相変わらずパン作りは私の体の一部なので、
これからもよろしくお願いいたします。


とてもとても大事で素敵な時間を本当にありがとうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄土産にいただいちゃいました

2013年08月10日 15時08分34秒 | Weblog
生徒さまから、沖縄土産に こんな可愛い石鹸いただきました!

モズクとパパイヤと塩。
沖縄ッてかんじで、素敵です!!!


しかも、手ぬぐいで包んであって可愛かったぁ♪
この手ぬぐいイルカかと思ってたらジュゴンでした。
申し訳ない(笑)

これぐらいのサイズでいただくのもいいですね!
小さいのを色々もらうって、楽しいですもんね♪


本当にありがと~~~!
さっそく、モズクから使ってみたいと思いま~す!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーマカレー作りました♪

2013年08月07日 17時22分10秒 | 食べ物
さぁて、早速買ってきたビニワレカレー粉を使いたくてキーマカレーを作りました~♪
  
キーマカレーは玉ねぎとひき肉と缶詰めのカットトマトとシンプルに、ごはんは十五雑穀米。
ホントは、辛さを抑えるのに半熟卵をトッピングしたかったんですが、
なかったのでナスとピーマンの素揚げ風を添えました♪
ピーマンとの相性がいい!!
彩り的には赤パプリカかプチトマトも欲しいとこですが、突然作ったからしょうがない。

いやぁ、辛いけど美味しかった!!!
大人味なカレーですな。 
夏に汗だっくだくで食べるのが楽しい♪


何回か作って、もうちょっと味の調整の勘を取り戻したいかな!
めっちゃ味見繰り返しちゃったんで(笑)

複雑なスパイスの味が詰まってるんですよビニワレカレー粉。
  
裏面記入の原材料はコチラ
 玉ねぎ・ターメリック・ジンジャー・クミン・ニンニク・シナモン・チリ・
 ローレル・パプリカ・カルダモン・コリアンダー・ブラックペッパー・クローブ
これぞスパイス!!!ってかんじですよね。

カレー粉ってインドではあまり使う方はいらっしゃらないそうです。
食材に合わせて組み合わせや配合を変えて、スパイスの風味を大事にするために挽きたてを使うとか…。

インドの方は偉大ですね!
こんだけ複雑なスパイスを絶妙に配合するんですもんね。

こんだけのスパイスを揃えるのは厳しいので、このカレー粉が大活躍するんですが、
取り扱ってるお店を2軒しか知らないんです!
しかも2軒とも三宮なんですよ。
(しかも、ナゼかその2軒での値段が全然違う…そして、どっちだったか忘れがち…)




伊丹で取り扱ってる店があったらいいのになぁ。
徒歩圏内にスーパーが7軒もあるのになぁ。


まぁでも1回買えば、かなり長持ちだからいいですけどね。



今年の夏は、いっぱいカレーで楽しみたいと思います!!




追記
 次の日に、こんなん作りました♪

前にwakakoyaで作ったフライパンでナンの生地に、
キーマカレーとチーズを包んで焼いてみました♪
作りやすいように長方形にしたら、なんだか棒餃子のような見た目になりました(笑)

焼きたて美味しい♪ 冷めてからオーブントースターで温めても美味しかったですよ。
バーガー用のペーパーで包んで食べれば、片手で食べながら読書も出来る優れモノ!!


家の中がなんだかカレーな香りになりつつありますが、
気にしない気にしない♪ 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宮ブラブラしてカレー粉購入♪

2013年08月06日 15時42分42秒 | お出かけ、外食、お土産とか
ちょっと三宮じゃなきゃ手に入らない、どうしても欲しいモノがあったので、
ブラブラっと三宮に行ってきました~♪



久しぶりに ちゃんとブラブラしてみたら、新しい店が増えたなぁとしみじみ。
そんな中、欲しかったものはコチラ
 
ビニワレカレー粉(甘口)
私が買うのは甘口なんですが辛い! 怖くて辛口は試したことないです。


三宮に行くとインド(料理)の食材専門店を巡るんですが、
たくさんのスパイスやハーブや豆や紅茶が売られてて見るだけ楽しいし面白い。(紅茶は買ったことないけど…)

そして、私はいっつも『この豆、半分量で売っていただけませんか?』と無理を言います!
だって1kg買っちゃうと、その豆ばっかり食べないといけないんだも~ん。

お店の方がおっしゃってましたが、今、インドの方は断食中なんですね。
なので、断食明けのお祭りみたいなののための準備でお忙しいんだそうです。

断食に憧れてるんですが、なかなかタイミングがないんですよねぇ。
思いたったが!!で始めちゃいたいんですけどね。
ちょっとスケジュール帳と相談中。


さて、断食だ!ダイエットだ!といいながら、カファレルでドルチェを買っちゃうんですけどね。

めっちゃ可愛い&美味しい!!!
てんとう虫がホワイトチョコでした♪

どれも美味しそうで素敵だったんで、また買いに行きたい!!
というか、お店で食べた~い!!!

お店で食べると、飴細工とかでゴージャスに飾って出していただけるんですよ~。
今回は、1人でブラブラだったんで断念。

1人じゃ無理ってわけじゃないんですが、
これはやっぱり女友達と行って、出てきた瞬間に『わぁ~!!』って声を出したいから!


やっぱ、三宮は楽しいですねぇ。
いくらでも行きたい店がある街ですね。


行けなかったとこもあるし、またブラブラしに行きたいな♪








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする