このところメールチェック楽しみなwanikoです!気づくと自分のブログもいつの間にか10,000件突破(゜o゜)こんなwnikoに付き合ってくださる皆々さまに感謝感謝です~~ぅ\(^o^)/で、分身の旅は、旅立っていました。で、こんなお友達が出来ていました。
この人はアニスルさんと言って、もう日本に10年以上住んでいるそ
うです。なーんだ、10年も日本に住んでるんだったらぺらぺらで当
然だよね。(^_^)V
アニスルさんは「ハンガーフリーワールド」というNGOの活動をし
ていて今回はそのNGOの活動の一環として会員の日本人と一緒にバ
ングラデシュを訪れるそうです。
「ハンガーフリーワールド」の「ハンガー」とは「飢餓」のことで、
世界中から飢餓をなくすための活動をしているそうです。
そして、図々しいwaniko分身はこんなことに…
アニスルさんにおいしいカレー屋さんを紹介してもらおうと思って
聞いてみたら「じゃあ明日一緒にカレーを食べに行きましょう」と
誘われてしまったので図々しくもハンガーフリーワールドの人たち
にご一緒させてもらうことにしました。
そして、こんな人に悩まされているようです(笑)
こういう活動をしているのは真面目な人が多いようです。ただし1人、Sさんという例外がいてその人はつまらないダジャレを連発して回りをとても寒くさせています。
ついこの間、おうちカレー食べた~イィ!!と叫んでいたら何故か本格的カレーの旅へと分身は行ってしまったのです~~ぅ(^^♪
楽しそうな写真も一緒に来ていました(^_^)v
この人はアニスルさんと言って、もう日本に10年以上住んでいるそ
うです。なーんだ、10年も日本に住んでるんだったらぺらぺらで当
然だよね。(^_^)V
アニスルさんは「ハンガーフリーワールド」というNGOの活動をし
ていて今回はそのNGOの活動の一環として会員の日本人と一緒にバ
ングラデシュを訪れるそうです。
「ハンガーフリーワールド」の「ハンガー」とは「飢餓」のことで、
世界中から飢餓をなくすための活動をしているそうです。
そして、図々しいwaniko分身はこんなことに…
アニスルさんにおいしいカレー屋さんを紹介してもらおうと思って
聞いてみたら「じゃあ明日一緒にカレーを食べに行きましょう」と
誘われてしまったので図々しくもハンガーフリーワールドの人たち
にご一緒させてもらうことにしました。
そして、こんな人に悩まされているようです(笑)
こういう活動をしているのは真面目な人が多いようです。ただし1人、Sさんという例外がいてその人はつまらないダジャレを連発して回りをとても寒くさせています。
ついこの間、おうちカレー食べた~イィ!!と叫んでいたら何故か本格的カレーの旅へと分身は行ってしまったのです~~ぅ(^^♪
楽しそうな写真も一緒に来ていました(^_^)v