横浜の空・横浜の新緑
見上げると目に青葉
みんな一緒に
日本 復活 !!
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へお見舞いを申しげます。
一日も早く、原発事故の復興復旧を願います。
これから自分でもできる事を続けて
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
先日、管理しているマンションの【雑排水管洗浄作業】に立ち会ってきました。
築年数は古いですが、横浜市中区にある、立地条件のとても良いマンションです。
朝の立ち会い業務担当は、私です。
シャチョーさんは、元々夜型人間の上に、連日の現場作業のために事務作業が夜中になってしまうので、朝は全くと言っていいほど、できれば寝ていたい…
私の仕事は、お部屋にお仕事などでいない方のために、鍵を開けて事故がないように
入居者に代わって作業に立ち会うと言う仕事です。
もちろん事前にその旨を良化ししてもらいます。
そこで思い出すのが、例の、何故か部屋に入れたがらない住人さん。
今回のこの作業・不在の場合の立ち会いについても、一悶着あったそうで(シャチョーさんと)
「当日は、ご本人が立ち会ってもらえればすむ事。
もし無理なら、誰かお知り合いを頼んで、いてもらっていただければいいのです。」
「そんなに、俺を教育するのか!」とも言われたそうですが
「教育ではなく、マンションの管理上、賃貸人には入居者の方の安全管理義務があるのです。
こんなに、入居者の方の事を思ってくれる大家さんで、安心ではないですか」
と説得し、何とかその人にも当日立ち会ってもらえる事になりました。
…
…
一部屋ごとに、トイレの汚水管を除く、室内にあるキッチン排水口、浴室の排水口、洗濯機の排水口(ベランダの場合は行いません)の手作業で汚れや、髪の毛などを取り除き、排水口に水圧ブラシで洗浄して流していく作業が続きます。
使用する水は、このマンションの場合は屋上の水槽タンクから引っ張ってきます。
無事、管理しているお部屋全室終わりました。
ヨロズヤフォーシーズンの管理の部屋はこのマンションの一部なので、全室立ち会う訳ではありません。
が、他のお部屋については、賃貸以外にも分譲の部屋もあります。
そう言う部屋は必ず住人が立ち会いますが、他の管理会社の賃貸物件は…
一件立ち会っていた業者さんもいましたが、もし、いなければ、残念ながらその部屋は勝手に入室する事ができませんので、洗浄は断念せざるをえません。
何もなければいいのですが、万が一排水管が詰まってしまったらどうなるのでしょうか。
その部屋が大丈夫でも、多分階下の部屋に汚い水が溢れ、大変な事故にもつながります。
今は良くても… 安全対策は、先の先まで気を使って、え~~~!?!って思われても
最悪の事を考えて行わないと、特にこのような共同住宅で賃貸物件の場合には、
事故の責任は、最終的には大家さんですから。
転ばぬ先の杖。
さて、今日のところはおしまいにします。
スズメのお宿は? 大丈夫