燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

牧原由貴子

2006-02-12 15:51:27 | いい女
TVの競馬中継を観ながらサンスポの競馬欄に目を通してたら、メインレースの成績表の左下に、こんな記事が!
”マッキー、結婚”
えっ、そうなの?
JRA初の女性ジョッキーとして、おじさんたちのアイドル的存在だった彼女(デビューした年は、JRAのCMにも出ていた。)も、いつの間にか、もう28歳。結婚してもなんら不思議ない歳だよな。

出馬表の騎手欄に彼女の名前を見つけると、それだけの理由でその馬の馬券をついつい買いたくなってしまう。(そういうおやじがけっこういるみたいで、彼女の乗る馬の単勝馬券は不当にオッズが低かったりする。だから買う時の馬券は馬連か馬単にしてる。)
2001年6月10日に東京競馬場に行った時のこと、彼女がその年の初勝利を飾る瞬間に居合わせることができ、万馬券を取らせていただいた。その時の馬券のコピーが、今でも私の財布にお守りがわりに入っている。

そのレース後ウイナーズサークルに引き上げて来た彼女

自宅のPCの競馬のシミュレーション・ゲームで、私の持ち馬の主戦ジョッキーには彼女を指名する場合が多く、引退して調教師になった後は、持ち馬の預託先も彼女の厩舎を選ぶことが多い。

要するに、相当ひいきにしてる騎手です。かわいい女の子って理由だけで。
実際、よくがんばってると思う。男社会の荒波の中で。

どうやら、結婚してもそのままジョッキーは続けるらしい。
これからも、応援してるよー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上村愛子

2006-02-12 08:42:42 | いい女
夕べ、深夜3時過ぎまでTVに見入ってしまった。
そのネタは、もちろん、トリノ・オリンピック。

最近、昔ほどオリンピックに興味はなくなったんだけど、あの上村愛子が出る女子モーグルは観とかなくっちゃってわけで。
長野・オリンピック当時高校生だった彼女も、もう大人の女に。そりゃそうだよなー、あれから8年も経ったんだから。
なんでも「コークスクリュー720」とかいう大技をマスタして、今回はメダルを期待できるんだとか。


おおっ、たーしかにすばらしい!
結果は、残念ながらメダルに届かずの5位。
充分がんばったんじゃないのー。 拍手!

さっきネット検索かけたら、彼女もブログを書いてることが判明!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする