今日は、かろうじて歩けるようになった母を連れて、先日亡くなった妹の義父のお宅にお線香上げに。
その後、先方の義母、妹、姪一人と連れ立って、親戚筋がやってるとか言う、近所のおそば屋さんへ。
そばの前に、ビールを飲みながら、あゆの塩焼、アイソのから揚げをいただいた。いずれも、頭の先からしっぽの先まで骨ごとバリバリ跡形もなくって感じで。
やはりあゆは天然物の方が格段に美味い。
ごく最近、青色LEDの製造特許で超有名になったN博士の講演を聴く機会が有ったんだが、「日本のエンジニアは養殖あゆ、アメリカのエンジニアは天然あゆ、生まれ育った環境によるその差は埋め難い。」てなことをおっしゃられてたが、その味の違いをたった今、身をもって体感!
アイソというのは、地元でハヤと呼ばれてる魚の別名。全国共通の名前は、ウグイ。今回いただいたのは、小ぶりのそれをいったん焼いた後素揚げにしたもの。山椒をまぶした味噌を付けていただくんだが、ちょい苦いその味が、酒の肴に最適。
その後、先方の義母、妹、姪一人と連れ立って、親戚筋がやってるとか言う、近所のおそば屋さんへ。
そばの前に、ビールを飲みながら、あゆの塩焼、アイソのから揚げをいただいた。いずれも、頭の先からしっぽの先まで骨ごとバリバリ跡形もなくって感じで。
やはりあゆは天然物の方が格段に美味い。
ごく最近、青色LEDの製造特許で超有名になったN博士の講演を聴く機会が有ったんだが、「日本のエンジニアは養殖あゆ、アメリカのエンジニアは天然あゆ、生まれ育った環境によるその差は埋め難い。」てなことをおっしゃられてたが、その味の違いをたった今、身をもって体感!
アイソというのは、地元でハヤと呼ばれてる魚の別名。全国共通の名前は、ウグイ。今回いただいたのは、小ぶりのそれをいったん焼いた後素揚げにしたもの。山椒をまぶした味噌を付けていただくんだが、ちょい苦いその味が、酒の肴に最適。