今年最初の捕獲活動は今日が最終日。昨日より早めに出発、幸い昨日の内にペアを確保できてるんで、今日は比較的近場のポイントのみを自転車で周回。結果は見事に空振り。餌場にいるのはカナブンとカブトムシばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/1773686510bdffd1e3852c7c4ce9f762.jpg)
既にこの時期の餌場の主役はクワガタからカブトムシに交替ってことのようだ。それにしても、今年は小さいコクワガタすらほとんど見かけなかった。郷里で、クワガタは絶滅危惧種?ヒラタクワガタに至っては、3年間で出くわしたのは♂1匹のみ。既に絶滅寸前なのかも。
今東京の自宅で繁殖してるノコギリクワガタが無事成虫になった時は、元の住家に戻すつもりだ。焼石に水かもしれないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/1773686510bdffd1e3852c7c4ce9f762.jpg)
既にこの時期の餌場の主役はクワガタからカブトムシに交替ってことのようだ。それにしても、今年は小さいコクワガタすらほとんど見かけなかった。郷里で、クワガタは絶滅危惧種?ヒラタクワガタに至っては、3年間で出くわしたのは♂1匹のみ。既に絶滅寸前なのかも。
今東京の自宅で繁殖してるノコギリクワガタが無事成虫になった時は、元の住家に戻すつもりだ。焼石に水かもしれないけど。