燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

サヨナラ負けで優勝もサヨナラ

2014-10-18 19:49:00 | 我が母校
今週の東京六大学野球は、優勝の行方を占う天王山・第6節。第3節の立教戦を連敗で勝ち点を落とした慶應義塾が逆点優勝に望みをつなぐには、今節の明治戦連勝が必須条件だが…。

3回表に幸先よく3点を先取するも、4回に長打2本で1点差。6回裏にダブルプレーのファースト送球をセカンドの竹内君が大暴投!手痛いエラーで同点に追いつかれ、その後流れを引き戻すことができず、引き分け寸前の延長12回裏、そこまで一人で200球以上投げて踏ん張って来た加藤君が、なんと敬遠の初球を大暴投して、THE END。



最後の2アウト1・3塁の場面、バッターは明治打線で一番怖い高山君。ここで慶應義塾・高多監督代行が、マウンドに駆け寄り敬遠の指示。結果的には、これが裏目に出た形だが、あそこは、敬遠したら満塁となり、押し出しを覚悟しなくてはならない場面。大事なその回の先頭バッターをフォアボールで歩かせてしまっているくらい、加藤君はコントロールに苦しんでいた。フォアボールが絶対許されない局面になってしまう敬遠はないでしょ。「勝負しなきゃダメ!」とネット裏で呟いていた私である。打たれて負けたのなら、あきらめもつくというもの。

このサヨナラ負けで、優勝もサヨナラだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマニンナジャーハ~新馬戦3着

2014-10-18 18:48:00 | ギャンブル
2014POG指名馬の3頭目が、本日デビュー。
日本競馬史に名を刻むシンボリルドルフ~トウカイテイオーの血を引く馬も、近頃めっきり数が減った。母の父・トウカイテイオーの中から選ぶとしたら、GⅠ・阪神JFを勝ってるヤマニンシュクルでしょう。

10月18日・福島5R・新馬戦(芝1800m)
ヤマニンナジャーハ(牝 2歳)
父・ディープインパクト
母・ヤマニンシュクル(母の父・トウカイテイオー)
指名者数=487人
結果:3着

スタートから好位を追走し、直線徐々に差を詰めるも、前に行くテイエムフタエマルが止まらず、直線の短い福島では、3着まで追い上げるのがやっと。
直線の末脚は一番際立ってたし、展開が向けば未勝利を勝ち上がるのは時間の問題だろ。

今年のPOGはここまで3頭デビューしたが、4着以下に敗れた馬はまだいない。そこそこ期待できるかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする