仕事関係のセミナー受講のため、神保町へ。
今夜はこの後、ここから都営地下鉄に乗ってすぐの東日本橋で会社の飲み会なんだが、始まるまでにはまだ1時間ほど時間が余ってる。
そうだ!ここで軽く一杯飲んで暇をつぶそう。
というわけで、やって来たのは、神保町交差点すぐ裏の路地に在る「さぼうる」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/d34608a1aa6213d4a26fc18b0412dd56.jpg)
レトロな木造家屋の喫茶店だが、ウイスキー他洋酒も置いて有る。渋い。仕事の合間にここで一服さぼうる人が多いから、この名前が付いたのだろうか?
帰りに店員さんに聞いてみたら、スペイン語で、「味」という意味なんだそうだ。
今夜はこの後、ここから都営地下鉄に乗ってすぐの東日本橋で会社の飲み会なんだが、始まるまでにはまだ1時間ほど時間が余ってる。
そうだ!ここで軽く一杯飲んで暇をつぶそう。
というわけで、やって来たのは、神保町交差点すぐ裏の路地に在る「さぼうる」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/d34608a1aa6213d4a26fc18b0412dd56.jpg)
レトロな木造家屋の喫茶店だが、ウイスキー他洋酒も置いて有る。渋い。仕事の合間にここで一服さぼうる人が多いから、この名前が付いたのだろうか?
帰りに店員さんに聞いてみたら、スペイン語で、「味」という意味なんだそうだ。
あなたがそう言うなら、間違いないでしょう。