ずーっと前の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/6565f5ea71a3c88be21cd0ff59cbd995.jpg?1611718368)
それがこんなパーツ。
干し大根やニンジン、はちみつ漬けの柚子、庭で摂ったローズマリーにおやつに作った鶏むね肉のジャーキー。
そうそう、身近な素材を簡単に楽しむことを発信したかったのでした。
おばあちゃんの知恵袋的なちょっとしたコツで、何気ないものがぐっと面白みを帯びたり、広い世界になるんだよ、ということ。
そして
ばんなの会のオープンセミナーだったかな?
プロフィール写真は
ちゃんとしたカメラで
きちんと撮ってもらおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
と言う話がありました。
いつも
子どもと一緒の写真しかないから
自分だけが写っているやつ撮ってもらおう
そうしよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そんな時
モニター募集していた寺内理佳さんが!
思い切って撮っていただきました。
撮影に伴う準備。
改めて自分がしたい表現はどんなだったか。
ちょこちょこ
むらっちん!てどんな人?
講座してる時と顔が違う!
もっと活かせるよ!
色々ご意見頂くので
その度に考えてました。
それらが一気にビジュアルを伴って現れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/6565f5ea71a3c88be21cd0ff59cbd995.jpg?1611718368)
それがこんなパーツ。
干し大根やニンジン、はちみつ漬けの柚子、庭で摂ったローズマリーにおやつに作った鶏むね肉のジャーキー。
そうそう、身近な素材を簡単に楽しむことを発信したかったのでした。
おばあちゃんの知恵袋的なちょっとしたコツで、何気ないものがぐっと面白みを帯びたり、広い世界になるんだよ、ということ。
そして
どんな格好しようかな?
料理研究家ってエプロンのイメージ。
でもそれは嫌。
割烹着、なんか違うなー。
で、
白衣のようなロングカーデを見つけて
袖口も割烹着のようにキュッとなってて
刺繍は青。
どストライクな一枚を見つけてきました。
今週撮ってもらい、
今は納品待ちです。
データが来るの楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)