
12月7日
昨日、正月も近いので自分の部屋を片付ける
長年使用した大きな机を、外に出そうとする
重すぎて1人では無理、解体することに。

「セイヨウヒイラギ」、モチノキ科
別名: クリスマスホーリーと聞いています。
※ 机を分解して天場の厚い板を持ったところ
腰が(ギク)😖 一巻の終わりである。

「オオイヌノフグリ」、ゴマノハグサ科

朝起きてきたら、婆さんが一言(治った~?)
ギックリ腰は一晩や二晩で治るか~半分怒りである。

サンシュウの木に一個だけ果実がしがみ付いている。
※ 暖かくなった午後から、近所でブログ用の写真を
又も婆さん曰く、そんなに痛いのに無理して
外へ行かなくても、無視してカメラを持って外へ。

カタバミの花、足元に咲いているので
道端で腹ばいになって写す。

熟しかけのカキの実が一個、腰が痛いので
集中できない、一枚ずつパチパチと。

我が家のサザンカ今年も良く咲いている。

ヤブランの黒い果実、この辺から腰がパンクしそう。

お馴染みの、ノイバラの果実。

フユノハナワラビ で~す。
二回目の痛み止めを飲んで寝ます。
昨夜も眠り薬を飲む、4時間はぐっすり寝る事が出来る
今朝は5時に目が覚める、痛めた腰はまだ痛い
何時もの様にブロクを更新して2度寝をします。