![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/778dafc9ed0c1ca3f263e23f5f347888.jpg)
12月19日
温泉へ行く途中、当地のコンビニ駐車場からパチり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/2c3996af71e9b686e5195d4c72f640a4.jpg)
我が家から約10分、付知町の「おんぽいの湯」
朝9時ごろの開店と思い9時30分に、10時開店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/4714efe4897d03d098ace6548bad6e45.jpg)
此の温泉そんなに有名だろうか?
駐車場にエンジンのかかった車が10台以上
開店を待って居る、ナンバーは松本、名古屋
尾張小牧、岡崎等の他県ナンバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/40433e01e82d28d6cc606acae737e0a7.jpg)
まだ開店まで時間が有るので、近くでブロク用の
写真をと思い、付知町の1区の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/69a0f90503ec8e0bb300bec4b08d576a.jpg)
旧営林署の森林鉄道の鉄橋を、現在は
水道の送水管が設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/d64c61b0419d71f0ddb21f0c144c596e.jpg)
当時の森林鉄道の(枕木)であろうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/4d24727d410286aca5639866d4fb77b6.jpg)
橋の写真を2枚写して、温泉へ戻る
玄関で熱を測って、住所 氏名 電話番号書き入る
フロントに従妹が居るので、面倒なことをするな~と
コロナウイルスで是をしないと、営業できないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/74b30e652acf8810eb73b4c0eeee2659.jpg)
橋の下の谷間にある、料理や「おきな」
今日は(おんぽいの湯)の浴槽や野天風呂の
写真を撮る予定であったが
お客が朝から多数いたので撮れなかった。
腰の痛みは少しずつ良くなっている様です。