
12月21日
昨日も、あさいちで温泉へ連続で4日目少しずつ
良くなるが、安静にしているので腰の筋肉が
落ちてきたのが自分でも分かる。

古道 木曽越道の(トヤ峠)、昔々は網を張って
渡り鳥を捕獲した所を(トヤ)と言った。

当地の北に見える「唐塩山」(1,606)
頂上には三角点の標識が有る。

我が家のサザンカ、今まで咲いていた花は
一昨日の雪の為、茶色くなっている
新しく咲き始めた花。

蕾が多く有るが、此の寒さで全部は咲かないかも。

運動不足なので、近所を歩く「彼岸花の葉」が
至る所に群生している。

3,500歩ほど歩く、腰痛1週間ほどで
お尻の筋肉が無くなった感じがする。

近所の柿の木に「ツルウメモドキ」がてんこ盛りに
今まで気が付かなかったが、柿の木の葉が落ちて
初めて気が付く。

婆さんが欲しいと言うが、此れだけ絡んでいると
高バサミでは難しそうです。

柿の木の幹にツルウメモドキの太い蔓が一体化
している。