goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

塔の岩 オートキャンプ場を歩く

2021年10月06日 06時50分59秒 | ウォーキング

10月6日

当地の朝は快晴です。




5~6日、林道歩きを続けたので川が恋しくなり

付知川の河川敷を歩きました。




今が見ごろの「ナナカマド」、バラ科




塔の岩オートキャンプ場で。




赤い果実や黄色がかった物など色々とある。




此のオートキャンプ場は夏場は毎日営業しているが

今の時期は、土日だけで平日は誰も居ないので

爺の独り歩きに良く使わせてもらいます。




日陰もあり道は整備されているので時々歩きます。




川の近くなので、少しづつ紅葉の気配が。




お馴染みの「エゴノキ」、エゴノキ科




長い間、爺のブロクに登場しましたお疲れ様。





キャンプ場も奥の方はダートの道になっている。




自然の赤松を配置したキャンプ場。




お馴染みの「ウメモドキ」、モチノキ科





爺のブロクには、できるだけ赤い色を配置します

爺の好きな色だけではなく、魔よけの為にも😎





ウメモドキ道路、沢山植えてあります。




こんな風景もあります。




「シラネセンキュウ」、セリ科




日陰の藪の中に咲いていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする