
10月20日
当地の朝は晴れ?、濃霧のため確認できず。

下呂温泉さわやかウォーキングゆけむりと
歴史散策コースを歩く、温泉街には
色々な散策コースが設けられている。

昨日は午前中は快晴で、午後から曇りに。

途中で「カラタチ」、ミカン科の果実が。

当地では、別名のキコクで通っている。

トンネルを過ぎたあたりで、ポッリポッリと雨が。

本降りになりそうなので、コースを変えて
出発地点へ急ぐ。

余りにも見事なキコクの果実なのでもう一度。

甘酸っぱい柑橘類の香りが漂っている。

本降りになる前にふるさと歴史記念館に到着する。

記念館の前にある縄文橋、この歩道橋を渡ると
温泉街へと続く。

縄文公園庭園の「カマズミ」、スイカズラ科