今日は朝から夕方まで、約6時間半の練習
コンサートへ向けてガッツリ練習できるのは今日限り
よっしゃあ~気合い入れて!と思いきやなんだか調子が出なかったり・・・
繰り返し言われていることを改めて意識して気持ちも合わせなければ
特に「出だし」に要注意
他人任せにしないで、一人一人が責任持たなきゃ、です
「音出てから気付いても遅い」・・・しょっちゅう言われてしまうこと
一度出てしまったら取り返しがつかないから音を出す前に想像して作り上げないとね
「小節越え」も要注意
フレーズを長く取って、なおかつその中の細かいリズムも意識しつつ
やっぱりポイントポイントで指揮見なきゃ
本番も落ち着いてやればきっと大丈夫
「舞い上がり」禁止令発令しないと
本番が近づいて不安も増すなか、今日のアンコール曲は楽しかったぁ
ノリノリでいけそうな気がする
皆が体中でもっと「嬉しい楽しい
」を表現できますように
さぁ、本番まであと3回
最後の最後まで諦めずに頑張るよー
団HPへはこちら↓からどうぞ吹奏楽団ウィンドバーズ
最新の画像[もっと見る]
-
1月 ステップアップクラス 1ヶ月前
-
㊗️見学~ご入団✨ 6ヶ月前
-
リハーサル🎵 8ヶ月前
-
最後の一日練習 8ヶ月前
-
チラシができました❗ 10ヶ月前
-
音価に気をつけて 11ヶ月前
-
仁川まつり☆ 1年前
-
筆の穂先のように 2年前
-
7月のステップアップクラス 2年前
-
懐かしの・・・&久々の・・・ 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます