4thコンサート、無事ではないですが(笑)なんとか終了いたしました
思っていた以上のお客様にお越しいただきました
ありがとうございました
9か月前にホールが取れる前からの練習を経てのコンサート
名残惜しい気持ちでいっぱいでした
大中小と事故を織り交ぜる結果となりましたが、本番に事故はつきもの、ということで
団員、先生、エキストラの皆さま、司会者、そして何よりもお客様に感謝
熱気で包まれた会場、ステージ上はもちろん、客席も暑かった様子
個人的には、聞きに来てくれていた知り合いとも満足に対面できず
欲を言えば、お客様一人一人と対面したかった
「今日はどちらから?」「団員の誰と知り合い?」「どうやってこのコンサート知っていただきました?」etc.
アンケートにも思った以上の方々にご記入いただきまして、次回へのつながりとさせていただきたいと思います
団の活動は息つく暇もなく、来月初めの公民館まつり、末のイベント、クリスマスのイベントへと続きます
そんな中次回の日程も決まらぬまま、オープニングと1部最後の曲が決定しております
燃え尽きている場合ではございませぬ
終わった瞬間から次回へのワクワクは始まっていたのでした
団員の皆さま、覚悟はよろしくて
団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ
誠に申し訳ありませんm(_ _)m
でも とても楽しく 聴きごたえのあるコンサートになったと思います。客席に居て 他のお客様が 楽しんで下さっているのが分かりましたから(^o^)v
これからも、 更に更にブラッシュアップされますことをお祈りしています!!
頑張って~(^o^)/
小学生の頃からを知る近所のおばちゃんとして(笑)
感動の嵐でした。
これからも成長を見守り続けたいと思います(^-^)/
とても 素敵でしたよ
私 同じステージ上であまりにも音色が良くて
(涙)しそうになっちゃいました
聴きに来て下さったお客さまからのアンケートにも
たくさん オーボエ最高!
聴きにきて良かった!
感謝 感激 いい音色でした
等々 でしたよ
いい定期演奏会を迎えることが出来て良かったです
これからが 楽しみですね♪
課題満載だと 本人も反省し 楽団に貢献出来るよう 精進したいと申しておりました(^_^;)
これからも 宜しくお願い致しますm(__)m