吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島市立安佐北高等学校最後の定期演奏会に寄せて思いのまま語る!元気してますか?

2019-01-02 22:39:13 | 吹奏楽・定期演奏会

 

平成31年1月2日(水)

   新年おめでとうございます。

      

  作年の4月に安佐北区民文化センターで行われる

  広島市立安佐北高等学校最後の定期演奏会がありましたね。

   もう年が明けたから忘れたと思う人、残念です。吹奏楽部を築いてくれた

 先人は泣いています。合唱はとても素晴しかったですよ。

 新顧問が着任されてからの初めての演奏会であり、この顧問の前の高校

 で6年間応援支持しており、ましてや広島市立安佐北高等学校最後の

 定期演奏会になろうとは私の心は悲痛で、何が何でもこの顧問の指揮

 演奏を超高音質で残そうと思う一身で佐伯区から安佐北区へ行った。

 そこには、大変素晴しい出会いがあり、メンバーも礼儀正しく挨拶する。

 当たり前のことができない他校の生徒もいるよ。そんな中、顧問は、

 いち早く私に気づいて準備中で忙しいのにも関わらす「リハーサル観て

 ください。」私にとって最初で最後の演奏会になるとは予想もつかない。

 リハーサルを聴いている最中、メンバーの演奏も素晴しく本当に最後の

 演奏といわれるぐらい気合は、入っており心の底から悲しさ、侘しさが

 込みあげ瞼に涙が滲むほど感動に包まれリハーサルを見守る。

 

  本番がスタートしても我が子のように落ち着かずドキドキ状態。

 何故なら最初で最後の演奏会であり、この現役メンバーは次の学校名称が

 変わって「広島県立広島中等教育学校」合っていますか?に引き継がれ

 広島市立安佐北高等学校は、歴史に幕を閉じ何と寂しいことか。

 そういう状況の思いで本日を全力で顧問に応援する。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年2日「日の出」パワース... | トップ | 広島 新年「日の出」パワース... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

吹奏楽・定期演奏会」カテゴリの最新記事