平成31年4月29日(月)
本日、広島市立舟入高等学校吹奏楽部
第53回定期演奏会に行ってみる。
小雨模様でもなかなか気分が進まない。
世間では、大型連休に突入しているが4/29日と5/3の2日間も出勤とういう
ありさま。
4/29は、広島市立舟入高等学校吹奏楽部に行きたいがために休日を
いただいて行くことになる。何と4年ぶりに吹奏楽部と再会。
前顧問の最後の演奏会が第49回定期演奏会だからずいぶんご無沙汰。
舟入の生徒は、明るい!挨拶進んででする!
誠意が伝わ!感謝の気持ち!「ありがとうございます」
の言葉よく聞く。こんな気持ちで演奏を聴かさせてもらう。
礼儀正しい吹奏楽部である。
プログラムも超豪華仕様、私の記憶に残っている第49回定期演奏会の
イメージ(音楽性)を塗り替え現顧問の音楽性の素晴しさや表現を聴くことが
できる。ありがとうございます。