吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

山陽女学園管弦楽部、第9回定期演奏会 超高音質のCDを2枚組みで完成!

2019-10-14 17:35:55 | 山陽女学園管弦楽部

令和元年10月14日(月) 

山陽女学園管弦楽部、第9回定期演奏会

      終わって4か月がくる!

  交響曲第8番ト長調作品88全楽章

  「イギリス」に感動させられる全てを!

  超高音質のCDを2枚組みで完成!

背面やジャケットデザインもこだわって完結。

 

第1部

01. 山陽女学園校歌

02. スラブ舞曲作品46より第1番ハ長調

03. 嵐の中へ ~into the storm~

04. レ・ミゼラブルセレクション

05. 弦楽合奏アンダンテ・フェスティーボ

06. エル・クンバンチェロ

07. ラプソディーインブルー

 

第2部 

 08. 交響曲 第8番 ト長調 作品88 「イギリス」

    第1楽章

 09. 交響曲 第8番 ト長調 作品88 「イギリス」

      第2楽章

10. 交響曲 第8番 ト長調 作品88 「イギリス」

      第3楽章

11. 交響曲 第8番 ト長調 作品88 「イギリス」

      第4楽章

12. ラディッキー行進曲(アンコール)

13. パイレーツ・オブ・カリビアン


  昨日の日露交歓コンサート2019で山陽女学園管弦楽部の保護者様に

お会いして手渡し、顧問宛に依頼。喜んでくれるといいのですが?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽女学園管弦楽部 日露交歓コンサート2019 第9回定演からパワーアップ凄まじいと実感!

2019-10-13 21:37:24 | 山陽女学園管弦楽部

令和元年10月13日(日)

山陽女学園管弦楽部 日露交歓コンサート2019 で

立派過ぎる演奏を披露し、会場内は全員といって良いほど

釘付けになっている。

 

            

 

(個人的な鑑賞)

プロフェッショナルが上手なのは極当たり前であり、一番最初の演奏で

楽器の奏でる様子は神業としかいえないほど。

1秒間に5回ぐらい上下演奏している。三角形の弦楽器は何という楽器?

ネットで調べて見ると三角形の弦楽器は、バラライカといってロシアの

代表的な弦楽器の1つであるようである。

頭(首)手があんなに高速で動く方は、日本にはいないかもしれない。

驚きだけが残る。

 

 

エルガー作曲「愛の挨拶」は、ヴァイオリン演奏会では良く。

大変音色の美しい演奏である。

 

リゴレットより「女心の歌」声楽テノール、ニコラス・ブルドンクルさん

脳裏に焼きつきそうな声楽演奏がインパクト絶大で心まで響き

異次元の世界へ引き込まれそうになる。1番素晴しいですね。


 

 第1部最後の演奏で廿日市市から来られる

山陽女学園中等部・高等部管弦楽部

第9回定演からパワーアップ凄まじいと実感!

  (1)赤とんぼ幻想曲

  (2)ディスコキッド

  (3)フィンランディア

      赤とんぼは、日本の名曲、ディスコキッドは、吹奏楽などの

      最後のアンコールでよく聴く定番曲で明るい。

      何といってもフィンランディアは、山陽女学園管弦楽部の定演で

      過去にも全楽章演奏して披露しているが今回私にとっては、

      2回目の演奏となっており相当この日のために猛練習して本番に

      備えていることが伺えるようだ。

      ティンパニー、トランペット、トロンボーン、フルート、パーカッション

      が盛り上げてくれる素晴しさは格別。楽器の強弱や些細な振動は

      まるで空気を震わすような演奏ぶり。恐らくプロフェッショナル達も

      フィンランディアの演奏について絶大な評価をしていること間違い

      なし。この上ない演奏だったことだけは体感する。     

 

 山陽女学園中等部・高等部管弦楽部やりました!

 

 鳴りやまない拍手が感動をそそる。緊張を乗り越えて素晴しい演奏に感動。

日露交歓コンサートの経験を忘れずこれからも頑張ってください。

 

   山陽女学園中等部・高等部管弦楽部

     を応援しています。

                                    お疲れ様です。

 

 

      

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市佐伯区 高井神楽団 本日堂々八幡神社例大祭前夜祭、神楽殿が完成して初めての秋祭り!普通では観られない上演も。

2019-10-12 23:38:30 | 神楽

令和元年10月12日(土)

広島市佐伯区 高井神楽団 本日堂々八幡神社例大祭前夜祭、

神楽殿が完成して初めての秋祭り!普通では観られない上演も。

地元の秋祭りだからこそ観ることができる上演内容。

拍手、歓声、感動が同時に湧き上がる「おもしろさ」

 

     高井神楽団は大変素晴しい。

    神楽定期公演などと違って目的は「祭り」であり、

      地域の皆様に日頃の感謝を込められ、

      上演を通じて判る。

 10月12日(土)  八幡神社例大祭 

  場所 : 広島市佐伯区八幡3丁目

 演目 : (1)儀式舞

        (2)塵倫

         (3)悪狐伝

        (4)大江山 

       (5)滝夜叉姫

       (6)八岐大蛇

 時間 : 午後6時祭典 

        午後6時30分奉納開演 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市佐伯区 八幡神社秋祭り 例大祭前夜祭明日に迫る! 高井神楽団がやって来る!山姥は、本当は人食い婆?

2019-10-11 23:44:53 | 神楽

 令和元年10月11日(金)

広島神楽定期公演 第28回 高井神楽団 「大江山」

363枚の4Kに迫る☆★☆★極超Super slide☆★☆★ 

4Kに迫る☆★☆★極超Super slide☆★☆★363枚 広島神楽定期公演 第28回 高井神楽団 「大江山」 2019.10. 9

後半にかけての高速回転の舞は大変感動する!

奏楽も特に澄み切った「笛」の音色や口上をお聴きください。

 

山姥の変化(へんげ)

     

 

     

 

     

 

     

 

     

 

     

       本当に素晴しかった「山姥」

     よく見るとやはり、人食い婆である!どひゃ~! 怖い!

     夜、山里から民家に現れたらニュースものだな!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島神楽定期公演 第28回 高井神楽団 広場でパフォーマンス 毒蛇が大サービス!何故か女性に大人気!ワシも団長が大好き!

2019-10-10 21:39:34 | 広島神楽定期公演

令和元年10月9日(水)

広島神楽定期公演 第28回

高井神楽団 広場でパフォーマンス 毒蛇が大サービス!

広島神楽定期公演 第28回 高井神楽団 広場でパフォーマンス 毒蛇が大サービス!2019.10. 9

広島神楽定期公演 第28回 高井神楽団広場でパフォーマンス。
メンバーが非常に若い!いいなぁ~! 笛のお姉さん大変上手い!
この後「山姥」と「大江山」の上演で 澄み切った笛の音色が盛り上げてくれる。
生の上演を観た方のみが感動させられる。
今週の土曜に12日に地元の八幡神社で秋祭り例大祭前夜祭が
本年度も予定されているぞ!!八幡川のすぐそばなので深夜は非常に寒い!

4Kに迫る☆★☆★極超Super slide☆★☆★271枚広島神楽定期公演 第28回 高井神楽団 「山姥」 婆の仕草が異常に怖い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする