花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

補給タイム

2011年06月19日 | 胡軍
今日はこの地区の「町内一斉側溝清掃の日」でした(つまり...ドブ掃除です

朝8時からだって言ってるのに、毎年みんな6時半くらいからガラガラとおっぱじめます...(早いっつの

今年は組長なので、自分の家の前だけやって終わりって訳には行かず...

汚泥を入れる袋を取りに行って配ったり...足りなくなってまたチャリで取りに行ったり...

泥の入った重たい袋を運んだり...掃除したり...朝早くからの肉体労働で、もうグッタリです...

先週の日曜も「ビンカンの日」で5時半起きだったし...休みの日くらいちょっとだけ寝坊させてくれ~い




さて...レンタルDVDを返却してる間はフー様補給タ~イム(笑)

という事で...時間も無かったので昨日は《 大漢風 》の続きを観ました

劉邦のヤロ~が蜀を脱出 (うぅっ...わが君がやっと手に入れた蜀の地をっ...

三秦を倒して勢いづいた漢王(劉邦)に寝返る諸侯続出...項羽様ショック~...って所からです (端折り過ぎ



虞姫とケンカしたまま離れ離れになっているうちに、呂雉の企みのせいで虞姫は流産...

項羽様の拠点、彭城は調子に乗った劉邦軍に占拠されます

そして、とうとう虞姫にも本性を現した呂雉...怖えぇ~



呂雉...最初の頃は可愛かったのに、だんだん歌舞伎メイクのようになってきました(笑)

そして...これ...項羽軍にいた陳平が漢王(劉邦)に寝返るところなんですけど...



城の門番にこんな偽名使ってたんですね~ 3順目にして初めて気付きました...

「張阿斗」...なんかいろいろと微妙~(笑)

それからちょっと気になった事が...この項羽様、お着物の打ち合わせが逆なんですけど



中国じゃ左上前とかってのは気にしないんでしょうか?

日本だとこの打ち合わせは死んだ人だけですよね?...う~ん...縁起が悪い...

何かの伏線?...ただの偶然?...私の気にし過ぎ?(← 正解(笑))

このシーン...子供を産めなくなった虞姫を慰める項羽様がとってもやさしくて...



君児が「私の子供を差し上げます」って言った時の項羽様のこの笑顔

項羽という人は絶対悪い人じゃ無い...と思えるのはフー様の笑顔がカワイイせいです


今日の「胡さま」



とうとう私の身長を抜かれてしまいました...(もうカメラに全景を納めるのは限界です)

私はこの大きさになるのに16年掛かったのに...(私...高1で縦方向の成長はほぼ止まりました(爆))

それをたった3週間で抜くとは...さすが 「胡さま」 (← 意味不明

やっと雌花が付きました...胡瓜の赤ちゃんが根元にいます



このまますくすく大きくなって、私に美味しい胡瓜を食べさせておくれ~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする