花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

《 西遊記リローデッド 》

2011年06月22日 | 映画
今日は二十四節気のひとつ「夏至」です

確かに夏に至ったと見えて...朝から蒸し暑いです...

中国では「夏至到、鹿角解、蝉始鳴、半夏生、木槿栄」と言います

この節気に鹿角を刈り、セミが鳴きはじめ、カラスビシャクが生え、ムクゲの花が咲きはじめるという意味です

半夏(カラスビシャク)も木槿(ムクゲ)も中国から伝わってきた花です...

見掛けたらフー様に思いを馳せて萌え萌えしましょう~(笑)

山東では夏至に冷やしそばを食べる習慣「冬至餃子夏至面」があるという事で...

私もマネして今日はおそばにしま~す (日本の(笑))



さて...今日は、レビューに「西遊記だと思って観ない方がいい」とあったので

そのつもりで観始めたら、ホントにそうだった(笑) 《 西遊記リローデッド 》



序盤こそ、悟空たちが妖怪と戦ったりして西遊記らしかったけど...

三蔵が如意棒で飛ばされてからは、ほとんど三蔵(とも思えない(笑))謝霆鋒(ニコラス・ツェー)のドタバタラブストーリーです

ハッキリ言って何でもアリです(笑)

如意棒も何にでも変身しちゃうし...UFOから宇宙人(地球人?)も降りてくるし...

《 カンフーサイボーグ 》 を思い出しちゃうCGロボットも出てくるし...

スパイ○ーマンもどきだって出てきちゃいます



ダンスしたり...泣いたり...グレたり...ニコラス・ツェー弾け過ぎです(笑)

(しかし...許可取ってあるんでしょうか?コレ ↑ ...でも本家も怒らないか...これじゃ...

《 十月圍城 》 の2人です(笑)



范 冰冰(ファン・ビンビン)咥えタバコでやさぐれた姫ですが...よくこういう役受けたな~と思いました


全然 《西遊記》 じゃないけど、香港的娯楽電影としては面白かったです(謝霆鋒が (笑) )

ちょっと気分が落ち込みがちだったので、ラクに観れてよかったかな?

でも...最近観たのがみんな「香港電影」で、広東語ばかりだったので...普通話が恋しいです(笑)



そして...また 譚耀文(パトリック・タム)が出ていました...(今度はすぐ判りました

《 西遊記~》では、ワイルド系でカッコいい役です(妖怪だけど(爆))



ツルツル頭の田様(田帰農)しか見た事なかったので、髪が長いと若く見えるし、カッコよくてちょっと萌え...

はっ いけない...私ったらまた浮気的発言を...

最近浮気しまくりなのは...フー様があまり姿を見せてくれないからですね...きっと...

そろそろ...セクシーで、カッコよくて 萌え萌えしちゃうような “ひとり主役で” 映画に出てくれないかな~~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする