花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

続・シャンプー難民

2022年10月22日 | Weblog
以前、それまで使っていたシャンプーが突然店頭から消えてしまい

シャンプー難民になってしまったという記事を書きましたが...

シャンプー難民 - 花日和

先日、ずっと使ってきたシャンプーが製造終了してお店から消えました何年も気に入って使っていたのは『花王meritPYUAN』というシャンプー発売当時(4~5年前)5タイプの...

goo blog

 


その時は、お試しセットを使ってみて良さそうだったから 『 Dear Beaute HIMAWARI 』 に決めて



それから4ヶ月使い続けて来ましたが...カラーを続けて髪が痛んでるせいもあるのか?

秋になって空気が乾燥してきてからは、うねりよりもパサつきが気になって...

何かいいシャンプーは無いかな~と、またシャンプー難民となって彷徨っていました

そんな時出会ったのが(← 大袈裟)

『 THERATIS(セラティス)ナイトリペアシャンプー&トリートメント 』



(※このシリーズはシャンプー&コンディショナーじゃなくてシャンプー&トリートメントです)

そして同じシリーズのナイトリペアヘアパック



(お試しなのか?シャンプー&トリートメントのセットに付いてました

シャンプーの後でリペアヘアパックを使い、そのまま洗い流さずにトリートメントをするんだけど

洗い終えたら、も~ 髪がいまだ嘗てないくらいトゥルントゥル~ン

(まぁ...ヘアパックしてトリートメントしたらそりゃ~トゥルントゥルンになるでしょうけど

ドラッグストアで買えるシャンプーの中ではお高めなので、続けるにはお値段の事と...

容器も高級感があって素敵なんだけど、銀色の部分が落としたら割れそうな素材なので

怖くて高い所には置けない事と...

普通はシャンプー中に手探りでもシャンプーとコンディショナーが分かるように

シャンプーのボトルの押すところとかがギザギザ(ユニバーサルデザイン)になってるんだけど...

これもオサレデザイン重視なのか何なのか?容器のどこにもギザギザが付いてなくて...

目が見えない状態でどっちがシャンプーなのか分からなくて困る...という問題はあるけど...

う~ん...でもいい香りだしな~ 何よりも嘗てないくらいトゥルントゥルンだしな~

どっちがシャンプーか分からない問題は、自分で小さな刻みか何かを付けるか

市販の別の容器に詰め替えればいいし

お値段問題も、普段はまだ少し残ってる 『 Dear Beaute HIMAWARI 』 を使って

週2回くらいお高いセラティスにするとか...(それじゃ効果が出ないかな?)

何より、癖っ毛の宿命...髪が跳ねる、うねる、広がる、チリ付く問題が大幅に良くなってて

つまり...デメリットよりもメリットの方が大きいので

とりあえず(上に書いた対策をして)1本使い切って続けるか決めることにします

(※ あくまで個人的な感想です♪ アフィリエイト等ではありません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする