花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

你是罪

2018年07月11日 | 譚耀文



只今 《 聖鬥士星矢 》 を絶賛練習中で、まだ歌詞を見ないと完璧には唄えない状態ですが...

この曲が入ってるのと同じアルバム 《 夜深情真 》 に入ってる 《 你是罪 》 という曲の

Bメロ(?)のごく一部分が、好きで好きでたまりません

曲自体はちょっと古臭い感じで、懷かしい昭和臭がプンプンしてお気に入りの曲ではないんだけど...

途中で演奏がちょっと止まる部分があって...その後に入ってるうめき声(笑)がたまらなくて

「想跟你 実現実行 某熱夢」(ソンゲンネイ サイインサイホン モウイッモン...んあぁ...)みたいな感じ

この曲が掛かると、そこの部分を楽しみにしてる自分がいます(笑)

と、色々言っても伝わらないと思うので、とりあえず聴いてください

(※ 「んあぁ」...の部分は0.43辺りです ちょっと音質悪し



バスの中とかでイヤホンで聴くと、これがも~タムさまが耳元で苦しそうにうめいてるみたいで(笑)

我慢してても 「く~っ」 って声が出ちゃうくらいたまりません  

ハイ...もうどうしようもないくらい変態です(笑)

これを歌ってる頃タムさまはまだ21歳で、こんなウブ可愛い顔してるクセに



なんなのさ この色気のある声は~ たまんないだろが~ (@萌えキレ(笑))

この時すでにこんな声出してりゃ、そりゃ~もっと大人になって(笑)あの溢れる色気も当然だわね~

と...こんな28年も前のアルバムでキュンキュン出来る自分が愛おしいです(笑)

もう既に夏バテでヘロヘロで、身体中痛い所だらけで悲しいけど...

色っぽいタムさまのうめき声(笑)で元気をもらって今日も頑張ろ...うん...

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電影 《 美麗戦争 》 公開日決定!

2018年07月10日 | 譚耀文


好消息好消息~

タムさま主演の映画 《 美麗戦争 》の公開日が決まりました~




少し前に 「海報に小っちゃく“2018暑期”って書いてあるから夏頃公開かな?」 って言ったんだけど

先日、私も知らない間に 《 美麗戦争 》 の宣伝見面会を開いていたようで...

(タムさまの出席が無かったので情報が入ってこなかった...

後ろのデカい海報に 「8月25日全国各大影院上映」 って書いてあるので間違いないと思います



8月23日は 《 反貪風暴3 》 (L風暴) の香港公開日、24日が内地公開日...と立て続けだけど
どうかどちらの映画の首映禮(謝票)にもタムさまが出席されますように... (@欲張り(笑))

このオナゴは出演者の1人、宋可欣さんという方のようですが...

コレ...画像加工してるよね?...じゃなかったらちょっと怖い ...不自然過ぎてアンドロイドみたい...



この2人がPRイベントに出席してカードにサインしたりしたみたいだけど...



コレ...タムさま@ Alex のもあるのかな~?だとしたら欲しいな~



しかし...上のデカいポスターといい、サインしてる後ろのポスターといい...

あまりにバラバラ過ぎて、どんな映画なのかサッパリ分かりません

この映画の導演さま(左)って、昔ジャッキーたちとお仕事をしていた方で (@酔拳2)



癌を患って克服して、復帰第1弾の監督作品が、この 《 美麗戦争 》 だそうです


まだ予告編が出てないようなので、開鏡式の時の模様を貼り貼り~



導演さま...タムさまたちに比べて声が小さくて弱々しいけど大丈夫かな?

タムさまの美しさ(笑)を見込んでキャスティングしてくれた導演さまだから、ちょっと心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛宴 其之十(後編)

2018年07月09日 | 譚耀文

はじめに...今回の西日本の災害で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます


ここは川も無いし崩れる山もない、平らな場所なので豪雨の心配はないけど

津波が来たら一発でアウトの場所なので、全く他人事じゃありません

最近は大きな地震も頻発してるし、大雨は降る量が尋常じゃないし...

終末感がして怖くて仕方ないので、気持ちを落ち着かせる為に、つい男神に逃げています

生きてる間は1分でも1秒でも多く楽しい事をしよう...うん...そうしよう...



《 盛宴 》 第10集(後編)


自宅のベッドでくつろぐ秦宇市長さま...仮面夫婦なのに一緒のベッドに寝てるんだ...



後ろの壁の写真...秦宇さまの写真みたいだからちゃんと見たいゾ~

そこに電話が掛かってきて、電話に出た市長さまのそのガウン... 趣味悪すぎ~



市長さんだから、そんな成金っぽい感じなんだろうけど...下に着てるランニングも無いワ~

も~いっそ裸にバスローブでいなさ~い (← 変態

部下の電話で 「胡凡が了了の家に入った」 と聞いた市長さまは急いで了了の家に向かったけど

了了の家に行くだけなのに、しっかり正装するんだね(笑)



家に入って軽く見回して胡凡を探していると、了了に 「どうしたの?」 と聞かれ

「夢で君が泣きながら大声で呼んでいたから心配になって来たんだ...」 と甘~いセリフを吐く市長さま(笑)



愛する人がそんな事を言って夜中に駆け付けてくれたら嬉しいに決まってるじゃんね~

も~市長さまったら~どこでそんなタラシテクニックを教わったんだよ...

「私の事を想ってくれてありがとう」 と了了が感激してると

「私が今一番気がかりなのは君だよ」 と言って家の中を探し回る市長さま...あからさま過ぎ~(笑)



「誰かを探しに来たの?...テーブルの下も探したら?」 と了了に怪しまれたら

「夢で黒い影が走り去ったあと君が泣いていたから...」 と絶妙な言い訳をしてこの顔



も~これはタラシのプロだわ...そんなプロがいるのか知らんけど(笑)

「あの日あなたが襲撃されて、死ぬほど心配したのよ」 って言う了了の頬に手を当てて



「今私の事を気に掛けてくれるのは君だけだよ」 って...

こんなキュンキュン な事されるんなら、も~騙されて利用されてもいいわ (笑)

了了の手を握りながら 「最近よくない噂を聞くんだ...商売人たちは国民政党に不満を持ってる

もし内戦になったら彼らは国民党を支持しないだろう...あ、そうだ!君の兄さんも商売人だったな」

と、さりげなく本題に持って行ったけど...秦宇さま、恋人繋ぎしてる~




「兄は純粋な商人よ、政治には関心が無いみたい」 って言う了了...



う~ん...この娘は本当に兄の正体を知らないみたいだな...

政治について熱く話す了了をたしなめる市長さまに

「どうして女の子が政治に関心持っちゃいけないの?」 と言う了了を見る秦宇さまの眼差しがカワエエ



「危ないから、もう政治の事に足を突っ込むな」 と言う秦宇さまの顔を手のひらで挟んで



「分かってる...私の従姉妹は政治に巻き込まれて死んだもの...」 と言う了了...

「君の従姉妹って?」 って聞いたら 「羅寒秋」 って言われて市長さまは顔色を変えていたけど...

このタムさま ドアップだし高清動画なので...



おヒゲの剃り残しや唇の質感、まつ毛のクルリンまでしっかり見えちゃって...

等身大のタムさまを見てるようで、も~ドッキドキ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《反貪風暴3》 曝光升級版特輯

2018年07月08日 | 譚耀文


《 反貪風暴3 》(《 L風暴 》) 升級特輯



タムさま...この ↑ 海報では5番目にお名前が載ってるけど...

《 反貪風暴3 》 百度百科のタムさまのお名前はすごく末端の方だし...(泣)

豆瓣の画像も少しずつ増えて行ってるのに、未だタムさまの公式画像はひとつも無いし...

やっぱり出番は少ないんだな~...とガッカリして、少しチェックを怠っているうちに

新しい予告編がUPされていました (お約束のキャプチャを貼り貼り)

こめかみから血を流しながら銃を撃ちまくる紫タムさま...死なないで逃げ果せて欲しい (笑)



無線で指示を出すタムさま@王海禾......コレは初めて見るヤツです



ほんの少しだけどインタビューにも答えていましたが...

「この役はアクションもあって、とっても満足してるよ」 と、この役が気に入ってる風でした



しかし...グラサンに葉巻...絵に描いたようなワルだワ~ (笑)



この造型はちょっとコントみたいでクスッとしちゃうけど(笑)それでもタムさまだから全て愛おしいです

ようつベ版も出てたので貼っておきま~す



この前の發布会にタムさまはいなかったけど、どうか首映禮には出席しますように...(言霊さま~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハン・ソロ / STARWARS STORY

2018年07月07日 | 映画


《 ハン・ソロ / STARWARS STORY 》



~あらすじ~

帝国軍が支配する時代...
惑星コレリアで生まれ育ち、自分の力だけで生き抜いてきたハン・ソロ(オールデン・エアエンライク)は
銀河で一番のパイロットになるという夢を抱いていた
やがて宇宙に飛び出した彼は、チューバッカ(ヨーナス・スオタモ)という相棒を得る
彼らは、幼なじみの美女キーラ(エミリア・クラーク)らと一緒に
危険な世界に通じたトバイアス・ベケット(ウディ・ハレルソン)が率いるチームに加わり
壮大な冒険に身を投じる...


昨日、大雨洪水警報が出てる中観に行ってきました

前夜はものすごい雨と風で、警報が出るたびに鳴る同報無線や雨の音がうるさくてあんまり眠れなくて...

こりゃ~延期かな~ と思ってたら...起きたら意外にも小雨になってたので決行しました

(友達の旦那さまが自宅療養していてなかなか出られないので、少々無理しないと会えないんです)


まだ絶賛上映中なので核心には触れませんが...軽~くネタバレしてます

ハン・ソロと言ったら、もう私の脳にはカッコいいハリソン・フォードのハン・ソロが刷り込まれてるので




私の脳が、どうしてもこの人 ↓ をソロだと受け付けてくれなくて...(笑)



でも、来週76歳になるハリソンがいくら若作りしても20代の駆け出し時代のソロを演じるのはムリだし...

と、自分をムリヤリ納得させて観る事にしましたが...(どんだけ(笑))

キャラクターの中ではハン・ソロとチュー・バッカが(て言うかこの2人の関係が)一番好きなので

この2人の出逢いはぜひ観ておきたかったんですよね~


若きハン・ソロの彼も、恋人(?)だったキーラもそんなに魅力的には思えなかったんだけど...



この、ランドの相棒で心は乙女(笑)の女性型ドロイドL3-37はいいキャラでした



勇敢なのに、なんとなく所作も女性的で(笑)ランドが自分に惚れてると思ってて可愛かった



あとは、オッサンだけど妙な色気があったベケットも気に入りました



あぁ...私ったらまた主役そっちのけだ~(笑)


STARWARSは全作品観てるけど、コアなファンって訳じゃないので今回初めて知ったエピソードが...

ハン・ソロって、最初はファーストネームしかなくて、ただの 「ハン」 って呼ばれてたけど

最初にいた星を脱出するために止むを得ず帝国軍に入る時 「ラストネームが無い」 って言ったら

しばし考えた帝国軍指揮官が 「ソロだ」 ってそこで名付けたんだ...そんなんでいいのか?...苗字...

そして、相棒のチューバッカは最初、猛獣として檻に入れられ、そこに落とされたソロを喰おうとしてたなんて...

ウーキーは誇り高く聡明で勇敢な戦士なのに...ミレニアム・ファルコンも操縦できる優れたエンジニアなのに...

鎖で繋がれてケダモノ扱いされてて可哀想に(涙)...それを救ったのがソロだったんだね

そりゃ~ラブラブな関係になるってもんだわ~ この2人の後ろ姿すごく好きです



そしてソロが駆け出しの頃、既にチューイが190歳だった事もオドロキ (笑)


事前にチラ見したレビューは辛口なモノが多かったけど、全然面白かったです
クライマックスが何度も来る感じで、最後までドキドキワクワク楽しめました

今回初めて 「重低音体感上映」 ってのにしてみたら、低音の振動がものすごくて座席がビリビリして

さらに迫力が増す感じで Good 痛い腰に心地いい振動でした(笑)


PS...昨日、映画鑑賞記念特典としてランド・カルリジアンポストカードをもらったけど...要らないな(笑)



どうせならチューイか、ベケットのオッサンのが良かったな~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

把美人比喩成花2

2018年07月06日 | 譚耀文


前回、古装を中心にタムさまの角色を花に例えてみましたが...

今回は第2弾として、前回登場させた以外の角色を花に例えてみました


王子のイメージは...(もちろん!)薔薇

 

白バラ(白薔薇)の花言葉は...「純潔」 「私はあなたにふさわしい」 「深い尊敬」

正義感が強く真っ直ぐで、品のある王子に相応しい花言葉です ...でも王子に曼妮は相応しくありません...


秦宇さまのイメージは...カトレア

 

カトレアの花言葉は...「優美な貴婦人」 「成熟した大人の魅力」 「魔力」 「魅惑的」

うそ...ピッタリ~ 秦宇さまは市長という地位にあるし、紳士的な雰囲気から高級そうな花をイメージしたら

「成熟した大人の魅力」 「魔力」 ですって~  キャ~ 今それに殺られてるんですよ私は(笑)


杜公子さまのイメージは...トルコキキョウ



トルコキキョウ(トルコ桔梗)の花言葉は...「すがすがしい美しさ」 「優美」 「希望」

確かに杜公子さまはすがすがしい美しさです 兄弟の中では断トツで優美だし  

ムショを出たら隠してある現ナマが希望になるしね(笑)


笙哥のイメージは...彼岸花



ヒガンバナ(彼岸花)の花言葉は...「悲しき思い出」 「あきらめ」 「独立」 「情熱」

うははは...赤いお洋服が似合ってたし、ちょっとヤンチャで毒もあるって事でイメージしたら...

ボス(タイソン)にぶん殴られて追い出された 「悲しき思い出」(笑)あの後一時は 「あきらめ」 たけど

頑張って 「情熱」 を取り戻して 「独立」 したんだわきっと(笑)加油!笙哥


田さまのイメージは...白木蓮



ハクモクレン(白木蓮)の花言葉は...「慈悲心」

ワルだったけど瀟洒な田さまのイメージは、どうしても凛とした白い花だったので...

冷たい雪山から青空に映える白いモクレンを連想しました

慈悲心か...最後、南蘭を死なせてしまった後悔から若蘭を愛そうとした田さま...

若蘭に裏切られても殺さなかった田さまの事のようで泣ける...(泣)


秦明さまのイメージは...リンドウ



リンドウ(竜胆)の花言葉は...「悲しんでいるあなたを愛する」 「正義」 「誠実」

(この際ドラマ水滸伝のブサイク秦明は脳内から抹殺して(笑))

この眉目秀麗で冷静沈着な水滸伝の英雄、秦明さまには 「正義」 「誠実」 がピッタリです


姜明さまのイメージは...白ユリ



白ユリ(白百合)の花言葉は...「純潔」 「威厳」

夙和さまもユリにしちゃったので迷ったけど、凛とした姜明さまに他の花は思い浮かばなかったので...

でも 「純潔」 と 「威厳」 って、蜀山で厳しい精神修行を積んだ師兄姜明さまにピッタリ

白百合って純潔と清らかさの象徴とされている反面、死や悩みのシンボルとも言われてる...って

それも、妖狐の女苑を愛してしまい...悩み...悲しい最期を迎える姜明さまらしいな...


あ~タムさまの画像をいじっていたら(笑)楽しくて時間を忘れました

やっぱり、美しいタムさまにはお花が似合うな~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛宴 其之十(前編)

2018年07月05日 | 譚耀文


《 盛宴 》 第10集(前編)


暁峰が後をつけていた殷海胜という男は、了了を迎えに来た秦宇市長さまに突然発砲



あ~ 了了いいな~ 市長さまが身を挺して護ってくれてる~




秦宇さまは友明に 「俺を援護しろ」 と言って2人を出版社の中に避難させ

出版社に逃げ込んだ了了が 「私たちが狙われたの?」 って言ったら白苓が 「逃げて行く暁峰を見た」 と...

「呉柏寒の暗殺に失敗したから、今度は秦宇を狙ったの?なんて卑怯なヤツ」 と怒る了了

そして、中統本部に戻った秦宇さまは暗殺されかけた事にご立腹で



「呉柏寒を狙った者と同一人物でしょうか?」 という友明に 「欧陽暁峰だ」 と...



暁峰...みんなに犯人だと思われてんな...

周紫玉の家に行って秦宇市長暗殺未遂の件を問いただす暁峰に 「何も知らない」 と、とぼける周紫玉



でも、暁峰の説得で観念した周紫玉は事の真相を話し始め

(このオナゴと暁峰の会話のシーンが長くてイマイチ理解できなかったけど、頑張って要約すると...)

大切な叔父(周東海)が殺され、逃げる時の身のこなしから、暗殺犯は杜凌霄だと確信した周紫玉は

殷海胜を使い杜凌霄を殺して仇を討ち、中統が調べに来なければ叔父は殺される事はなかった

という理由で、オッサンと秦宇市長さまを狙撃したという事らしい...

そして、今みんなが血眼で探してる錦盒は、刺客の殷海胜が持っていると...



暗殺されかけた秦宇市長さまが心配になり行こうとした了了を止めた白苓は

「この前見たでしょ?彼には妻がいるのよ!あなたに近づいたのも何か企みがあっての事

彼の甘い言葉にだまされちゃダメよ!」 って言ってたけど...もう手遅れだよね~



了了が 「彼とは何の関係もないわ、ただの友達として欧陽暁峰に注意するように伝えるだけ」 って言っても

鋭い白苓は、了了と市長さまの関係に気付いていて 「彼との関係をキッパリ断ちなさい」 と忠告


一方、殷海胜との取り引きに向かった胡凡は

ブツを置いて隠れてる間に何者かに殷海胜を殺され、ブツも持ち去られてしまう...



胡凡はそこに落ちていた犯人の遺留品?の葉巻を拾って急いでその場を離れたけど

逃げる途中で後をつけられた胡凡は、了了の家に逃げ込んだ所を市長さまの部下に見られてしまう...


PS...最近、ことごとくレビューが前後編になってしまってますが...

今ちょっと体調が悪くて、1集を観るのにいつもよりも時間が掛かってしまって...

半集くらいずつで区切ってレビューを書いて行くと身体的にも楽なので

もう少しこのスタイルで行きたいと思います...どうぞご了承くださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繍春刀Ⅱ修羅戦場

2018年07月04日 | 映画

《 繍春刀Ⅱ修羅戦場 》 (邦題 《 修羅 黒衣の反逆 》 )



~あらすじ~

1619年、明時代の中国。重体の皇帝に代わって
宦官の魏忠賢(金士傑)が、朝廷や国の実権を掌握していた
朝廷直属の秘密警察・錦衣衛の沈煉(張震 チャン・チェン)は
反逆者として指名手配されている絵師を捕らえよとの密命を受ける
だが、その絵師が数日前に出会った美女の北斎(楊冪 ヤン・ミー)だと知って驚く
沈煉は、彼女に襲い掛かろうとした仲間を止めようとして殺してしまい
仲間の殺害を事故として偽装し、逃亡を図る沈煉と北斎だったが...

前作の邦題は 《 ブレイド・マスター 》 だったのに、これは 《 ブレイド・マスター2 》 じゃないんだ...

ちなみに、これのパート1に当たる 《 繍春刀 》のレビューはこちら

(以下、ややネタバレしてます)

冒頭で 「天龍八部衆と阿修羅の戦いの事を修羅場と言う」 って言っててひとつ勉強になりました

(最近は修羅場って、浮気や不倫がバレたりした時しか使わないよね~(笑))

沈煉(張震)は、前作でも追われてたけど、今回もやっぱり追われてました

北斎を庇うために誤って同僚を殺し、それを隠すために偽装したら、次々と隠ぺいをする羽目になってたけど...

果たして北斎がスンゲ~ドブス(笑)とか、オバサンだったらどうだったんだろう...

絵に惹かれただけじゃ沈煉も命まで懸けて援けないよね?...あ...そもそも同僚クンは襲わないか(笑)



張震は、きちんとした錦衣衛の格好よりも、逃亡中の乱れ髪の方が断然ステキでした



やっぱりいい男が傷だらけなのは萌えます

魏忠賢...前作では暗殺されかかっててボロボロで、その容姿からゴラム呼ばわりしてたけど(笑)



続編では皇帝張りに立派になっちゃって~(笑)



皇帝が不在なのをいい事に、まるで皇帝のように偉そうなコイツが、媚びる陸文昭に

「三本足の金色のヒキガエルを探してこい」 って命じたので

もちろん私の脳には瞬時に、このカッコイイ金色のヒキガエルちゃんが浮かびましたとも(笑)



でも、この映画の錦衣衛...ホントに使い手揃いで強いよな~

袁放1人にやられまくってた汪直さまの配下とはエライ違いだな~ (泣)

なんて事を考えながら観てました(笑)(@ ただ今何十回目かの 《 王の後宮 》 観賞中!)

裴綸(雷佳音)は、なんか飄々としてて好きなキャラでした  最後死んじゃったのが残念~



北斎(楊冪)も色が白くて儚げで綺麗だから沈煉が惚れるのも分かるけど...

この人の口元と鼻先って吉田羊に似てるよな~っていつも思う(笑)



全部観終わって一言...これは沈煉と北斎のラブストーリーでしたね

また沈煉はボロボロにやられても最後死んでなかったけど...

エンドロールの後のアレって...続編へのプロローグなんでしょうか?

(観てない人には分からない事言ってゴメンナサイ~

でもこれから観る人は、エンドロールは最後まで観てね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為了避暑

2018年07月03日 | 譚耀文


急に暑くなって、脳ミソが熱でやられてしまったので(笑)こんな事をして遊んでいました

例の季節ごとにアイコンをいじって遊ぶ 『 iconデコッタ― 』 です

あんまり暑いので、タムさまを水の中に沈めてみました  この水中花をお部屋に飾っておきたい...



タムさまは美しいからやっぱりお花が似合う という事で...

まずは紫陽花の妖精から (笑)



そしてタムさまと言えばやっぱり、ひまわりの妖精でしょう



なんでこんなにお花の冠が似合うのかしら?(笑)

なんとなく夏と言えばコレかな?と...この人が店長さんだったら毎日通って1日3食冷やし中華でもいい



そして、こんなお兄さんがアイスを売ってたらお兄さんごと店を買います(笑)



期間限定の七夕バージョンも 薔薇の代わりに笹を咥えさせてみました(笑)

(ちなみに、今のツイッターアイコンはコレです



作ってるうちに訳が分からなくなったカオスなヤツも(笑) (でもやっぱりお花が似合う(笑))



七夕までは今のアイコンで、七夕が終わったらカオスなヤツにしようかな?

暑いのが大嫌いなので、少々ヤケクソになってます(笑) 早く始まったんだから早く終われよな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有意思比賽

2018年07月02日 | レース


テレビでもネットでも、朝からサッカーワールドカップの話題で持ちきりな今日この頃...

そんな中私は、日本代表の試合を観たり観なかったりしてる非国民です(笑)

と言っても別にサッカーがキライな訳じゃなくて、モータースポーツの方が断然好きなので

必然的に、対コロンビア戦 < ル・マン24レースという事になり...

みんながコロンビアに勝利して浮かれてる時、私はTOYOTAの勝利に浮かれてた訳で...

やっぱりワタシは世間の流れとは違う方向に行ってるんだな~

(でも、そんな自分がキライじゃなかったりする天邪鬼なB型人間(笑))

でもサッカーとモータースポーツ...ジャンルは全く違っても、スポーツという括りでは共通に感じる事もあって...

まだいろいろ言われてる(笑)ポーランド戦の後半10分の例のヤツも...

レースには燃費作戦という似たような消極的作戦があって...

勝つために、敢えて燃費が悪くなるバトルを避けて、燃料を薄くして消費を極力押さえ

ピットストップでの給油時間を少なくしてピットでの逆転を狙うというヤツで

コース上のバトルを楽しみに観に行ってるファンには、観ていて面白くない戦いなんだけど...

でもそれも戦略で...全てひっくるめてレースな訳で...まぁ...色々あるよね~ (笑って誤魔化せ~)


と言う訳で(笑)昨日は 『 SUPER GT 第4戦 THAILAND 』 でした 備忘録備忘録(笑)



調子が良さそうだったのに、直前のスコールに翻弄されて、予選では悔しいQ1敗退...まさかのビリ3...

13番手という後方からスタートしたZENT号だったけど...

予選後立川くんが 「明日はオーバーテイクショーを見せるよ」 と予告した通り、序盤から怒涛の追い上げ

1台また1台...と抜いて順位を上げてるけど、他車のバトルも激しくて、なかなかテレビに映らない展開

でも、タイミングモニターで前車との差がコンマ5くらいになった後、順位が入れ替わるのを見て大興奮

昨日のレースはタイだったので、時差の関係で夕方スタートで...

レースのバトルが落ち着いてる間を縫って夕飯の支度をして行こうと思ってたのに...

嬉しい事にZENT号がグングン順位を上げてくれるので全く目が離せず(笑)

ウチのキッチンは、調理しながらテレビが観られるように私が設計したんだけど...

それでも、とても料理しながら観てる場合じゃなくって

ちょっとお米を研いではテレビの前に被りついて...玉ねぎを切ってはまたテレビの前に走って行って(笑)

あ~こんな事なら、お弁当買っておくんだった~

結局、13位スタートだったZENT号だけど、怒涛の追い抜きを魅せてくれて4位でレースを終えました



ピットで前輪が上手くハマらないトラブルで数秒ロスしたので、あれが無かったら表彰台もイケてたかも~

でも、後方スタートだった事を思えば4位でも上出来上出来

ポイントもしっかりGETして、ランキングのポイント差も縮まったし

次戦はZENT&立川くんが得意としてる富士だし

どうか次で更なる大量ポイントGET(優勝)をお願いしま~す


さて、昨日はレースに浮気しちゃったから、今日は市長さまに会いに行こう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする