
札幌の友人Bちゃんが横浜へ来ていたので、ちょっと足をのばして一緒に鎌倉へ。
ぽかぽか陽気のなか、久しぶりにゆっくりお喋りしながら散策を楽しみました。
鎌倉は初めてというBちゃん。
まずは北鎌倉からスタートし、建長寺などお寺をみながら鎌倉駅方面へご案内。
鶴岡八幡宮をお参りし、若宮大路をプラプラした後は江ノ電に乗って稲村ヶ崎へ。 稲村ヶ崎でランチ。
ランチの後は長谷寺や大仏のいる高徳院を参拝したり、ついでに鎌倉文学館に
も行ってみたら、鎌倉に縁のある作家が沢山いることがわかって興味深し~。
いっぱい歩いたあとの日本茶とわらび餅(好物)の美味しかったこと!
こんな風に一緒に歩いていると、札幌で会っているのと何ら変わりなく、全然離れ
ている気がしないなぁ。 女子旅気分で楽しい一日でした。
鎌倉は大好きな場所。
でも我孫子からだと2時間はかかるから
往復に時間がかかって結構疲れます。
そこからだと近いね。
それにしても人が多かったわ。
平日は若干すいてるのかしら。
今度は平日を狙っていこうかな。
白玉のおいしいお店を目当てにいったら
閉店してたの。かなしかった。
武蔵小杉から横須賀線でピューっと行けるので、鎌倉は近いです!
土日は人が多くて大変ですよね。今回は月曜日だったせいか観光客もさほど多くなくて、ゆっくり散策できましたよ~。月曜日は狙い目かも?
美味しい甘味処はいろいろありそうだけれど、お気に入りのお店が閉店するのは寂しいですねぇ。