韓国料理屋さんで書道チームの新年会。
流行りのチーズダッカルビ(若者の食べものと思っていた)を初めて食べ
ましたが、美味しかったです。
毎回モノマネを披露してくれるお笑いクィーンKさん、この日は鶴瓶さんの
マネが最高に冴えていて、みんなでテーブルに突っ伏して笑いました。
こんなに人を笑わせられるって本当にスゴイ!尊敬!!
しかも面白いのはKさんだけではなく…書道のY先生もかなり面白い!
生粋の関西女子二人、唇芸でどちらが「いかりや長さん」に似ているかを
競い合い(子供の頃からやっている芸らしい)、そんな二人を見ていると
育ってきた文化の違いを感じずにはいられません(笑)
「誰でも簡単にできて笑いをとれるから!」と、ハムスターのモノマネを
レクチャーされ、やってみたら「0点!落第!全然ダメ!」と全否定(笑)
関西人は笑いに厳しいのぉ~。
お腹がよじれるほど笑い、笑いすぎて涙が出ました。
涙が出るほど笑えるってなんて幸せなことかしら。
NK細胞増えまくり~!
まさかのインフルエンザ
でも昔罹った時ほど高熱や関節痛にはならず、症状が軽くてラッキーと
思っていたら、それは加齢で発熱力が弱いからだそうで・・・加齢?
ま、体が楽な方がいいわよね~(笑)
今日から復活!
お正月休みをオーストラリアで過ごしたという相方の同僚M君から
ビッグなプレゼントが届きました。なんとなんと、大ファンである
サッカー本田圭佑選手のサイン!!!う、嬉しすぎる~~~
実はM君、本田選手の親友で星稜高校時代の同級生。
足が遅かった本田選手に走り方を教えたのが、陸上部だったM君で、
本田選手の出演したNHK『プロフェッショナル』にも登場した人物
なのでした!
まさか本当にサインを貰えるなんて~~しかも名前入り!
同志で後輩のMちゃんの分もあり、2人で感激を分かち合いました。
M君に感謝。家宝にします!!
「まだまだ進化するつもりで頑張っているので、楽しみにしていて」
と話していたという本田選手。
ワクワクしながら、これからも応援しています!
ワサビも応援 ♪
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
公開になったばかりのホイットニー・ヒューストンのドキュメンタリー
映画『オールウェイズ・ラブ・ユー』を観ました。
久しぶりに聴いたホイットニー。
その圧倒的な歌唱力、ゴスペルをベースにしたソウルフルな歌声には
今聴いてもやっぱり心打たれます。大好きだったなぁ。
デビュー当時の映像には、歌うことが好きで楽しくてしょうがなくて、
ただ歌っているだけで幸せだった時代の初々しいホイットニーの姿が
あり、胸がいっぱいになってしまいました。
どんな世界であれ、その頂点に立つ者の孤独は計り知れない。
境遇が似ていて、何も言わなくても分かり合える無二の親友だったと
いわれるマイケル・ジャクソン。暗闇の孤独の中で、その存在がどれ
だけ救いになったことでしょう。
絶頂期の「I will always love you」の素晴らしい歌声にも涙。
93年の日本武道館ライブに行くはずが前日に公演中止になり、ついに
生で聴くことが叶わなかったのは、今でも本当に残念に思います。
新年早々、ちょっと泣きすぎました。
エンディングの「I have nothing」がずっと頭の中で流れている~
久しぶりにホイットニーのCDを聴きたくなったけれど、断捨離して
もう手元には無いのでした…あぁ! ←断捨離好きあるある(笑)