今月25日でデビュー40周年を迎えたサザンオールスターズ。
先日NHKホールで記念ライブがあり、残念ながら抽選にハズれて東京
行きは叶いませんでしたが、大阪でライブビューイングを楽しみました。
座席は前から2列目、スクリーンが近すぎて圧迫感がすごかった!
ライブ2日目だったためか、桑田さんの声がかすれていて少し心配しまし
たが、エネルギッシュに歌う姿にジンときて幸せな気持ちになりました。
メンバー全員が還暦をすぎ、40周年をむかえた今、変わらぬサザンで
あり続けてくれることがとても嬉しい。大好きな人達が元気でいてくれ
るおかげで、私も元気でいられます!
年とともに好みが変化していく中で、ずっと大好きなサザン。
たぶんこの先もそれは変わらないし、人生の一部ともいえます。
桑田さんが「ヴォーカル、本田ではなく桑田佳祐でございます」と言って
笑いを誘っていました。私はどちらのケイスケも大ファンですが~(笑)
いい時もそうでない時も、同じ熱量でこれからも応援しつづけたい。
サザンも本田選手も。
さぁ今日はこれからサッカーだ!!
昨日は書道仲間のお二人さんが遊びに来てくれました。
前回来てくれた時に「次は一緒に料理がしたい!」とリクエストをもらっ
ていたので、今回は一緒にパスタを作ることに。ベビーホタテと青じその
オイルベースのパスタと、トマトベースのひき肉を使ったショートパスタ
の2種類を作りました。他にはサラダとジャガイモの冷製スープ。
超面白いKさんのデビ夫人のモノマネに爆笑しながら、ワイワイと一緒に
料理するのは楽し~い!
地震があってからしばらくは落ち着かず、火を使っている時に大きな揺れ
がきたら…と思うと料理する気も失せていましたが、友達が来てくれたこ
とでちょっと料理熱が復活しました。
元気に楽しく、仲間と食卓を囲めることは大きな喜びです。
次回は何を作ろうかな~♪
今朝の地震、西宮は震度5弱。
これまで経験したことのない大きな揺れで、一人うわわわ~言いながら
(こんな時もキャーと黄色い声は出ないのね)走って玄関に逃げました。
これで5弱なら、震度6や7って!?想像するだけで背筋が凍る!
怖がりなので、震度1でも固まって動けなくなるのに、不思議なもので
これだけ揺れると逆に開き直るというか。心臓バクバクしたけど。
地震がおさまりLINEやメールの返信をしていたら、遅れて怖さがやって
きて手がぷるぷる震え… そこで思いつきました。
今ピアノを弾いたら、発表会で緊張した時の練習になっていいかも!
自分のアホさにビックリしますが、実際にピアノの音を出してみて
さすがに「こんなことしてる場合か?」と我に返り、やめました(笑)
午後からは買い出しに。
水は箱買いして常備しているものの、その他の備えは何もしていなかっ
たので、食料品の買い足しを。リュックにも必需品を詰めて、とりあえず
最低限の備えはできました。
ありふれた日常こそが一番のギフト。
いつもそう思っていますが、今日のような日は特に強く。
「ただいま」「おかえり」を言えることが、どんなにありがたいか。
日々感謝の気持ちを忘れずにいたい。
今日から6月。
昨日は雨で肌寒かったのに、いきなり夏のような暑さ。
春先に買ったユニクロとマリメッコのコラボTシャツを着て、ウキウキ
鏡の前に立ってみたら、こ、これは…牛!? 大好きなマリメッコなの
に、どう見ても牛!!
発表会まで1ヶ月半しかないことに気がつき、軽くパニックに。
どれくらいパニクっているかというと、気がつけば玄関に8足もの靴が
出しっぱなし、足の踏み場がないっ!
例年なら、曲はもう仕上がって後は弾きこむだけの段階ですが、今年は
アドリブ部分をコピーではなく自作に挑戦したがために全然進まず…。
弾けば弾くほど自分の音が耳に残り、無意識にそれを再現してまた同じ
フレーズを弾いてしまい、どんどん音楽が先細りしてしまう~。
あぁ、難しい!ただ今生みの苦しみを味わい中。
しかも恐ろしいことに、もう1曲ゲストヴォーカルの歌伴奏に挑戦する
ことになり、まだ1ミリも練習していない!わー!(叫んでみた)
来週のレッスンまでにすること
トリオ曲【Dat Dere】
①アドリブ(1コーラス32小節×2)を完成させる
②バッキングの練習
③セカンド・リフの練習
④エンディングを考える
伴奏曲【Nearness of You】
①コード練習
②イントロを考える
…できる気が全くしない!気が遠くなる~~~(笑)
いや、できるかできないか、じゃない。やるしかないのだ。
そう誰かが言ってたっけ。
きっとサッカー日本代表の選手たちも、W杯にむけて今そんな気持ちで
いるはず。本田選手も頑張っているのだ、私も頑張らなくっちゃ!