銀杏の殻をむいていたら、ワサビが興味津々に近寄ってきました。
何してるの?
パチンと音がするの?
ワサビもやってみたい…?
ペンチで殻にヒビを入れていると、ときどき殻のカケラが勢いよくピョーンと飛んでいく
のが楽しいらしく、ワサビが嬉々としてそれを追いかけます。変なものを食べては大変!
慌ててワサビを追いかける私。逃げるワサビ。追いかけっこでちっとも作業が進まない…
何をやってるんや、何を(笑)
銀杏は松の実と長芋と合わせて、炊き込みご飯にしました。
ちなみに、この3つの食材に共通する効能は潤肺。肺を潤します。
シュウマイは海老と蓮根入り。
そういえば蓮根にも潤肺の効能が…どんだけ肺を潤したいのだ?(笑)
上にのせたクコの実は、目の乾燥や視力減退にも効果のある食材。
今日は眼科でドライアイの目薬を処方されたばかり。積極的にクコの実食べなくちゃ~。
とにかく、乾燥注意報なのであります。
最新の画像[もっと見る]
それにしてもワサビちゃんとのバトル笑っちゃいました。
乾燥しないのはお肌にとっては良い環境ですよね!
ワサビは追いかけっこが好きで、今日もバタバタと部屋を走りまわってました~(笑)