つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

オオタカは今

2019-05-07 21:01:37 | 野鳥
4月の初めに交尾したオオタカですが、どうやら成功したようで4月末から営巣しています。
その後どんな感じかなと、仕事中ですがちょっと観察してきました。
孵化までは40日以上らしいですです、ですのでまだ抱卵中かな?
愛知県、岐阜県境の木曽川の河原です。

◆オオタカの繁殖活動
 すべての生物に共通すると思いますが、繁殖活動はとても重要です。
 そして、オオタカは日本での留鳥ですが、春になればやはり繁殖活動を行います。
 4月初旬にその交尾の状況をお伝えしました。
 そして4月の末には、昨年までとは異なる新しい巣での抱卵行動もお伝えしました。
 その後もう雛は誕生したかな?

 う~ん
 雌のこの感じからは、まだ抱卵中なんですかねぇ
 
 

 よくわからないんですけれど、色目の違う羽毛のようなものが見えます。もしかしてこれは雛?

 

 おいらは、単なるミーハーのしろうとですので、正確なところはわかりません。
 もう1~2週間後に再調査してご報告させていただきます。

 なお、秋に東南アジアに向かったサシバ・ハチクマが続々と繁殖のために日本に渡って来てるようです。
 こちらについても、写真に捉えられればお伝えしたいと思います。