つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

拳銃携帯

2021-07-17 06:58:06 | 日記
現在の常識では考えられないことなんですが、日本で拳銃の携帯が最初に許された職業を聞いてその意外性にに驚かされた。
普通に考えれば、警察官とか自衛隊員だと思うはずだがそうではなかった。
それは郵便配達員だったのだ。

◆日本で初めて拳銃を所持した職業は郵便配達員だった
 日本の警察官に正式に拳銃の携帯が許可されたのは、1923年(大正12年)のことだ。
 しかしそれよりもはるか以前の1873年(明治6年)に、拳銃の所持を認められたのが郵便配達員だ。
 これは明治初期に郵便制度が発足した当初、郵便という仕事が危険を伴うものだったからだという。
 現金書留を狙った強盗が配達員を襲う事件が相次いだほか、ニホンオオカミが出没して襲い掛かって来ることもあった。
 そのため配達員は拳銃の携行を許可され、郵便保護銃と呼ばれるフランス製のリボルバー拳銃を所 持したのだ。
 そしてこういった法制度は、1949年(昭和24年)まで70年以上も続いたそうだ。

 単純に驚きですが、ここでの強盗やニホンオオカミには、イソップ寓話のこんな話がふさわしいかな。
 餌に窮した鳥が、陽だまりにヘビが眠るのをみつけ、さっと舞い降りてひっつかんだ。
 ヘビは毒蛇で反り返って鳥に咬みついたので鳥は死にそうになり、思わぬ拾い物を見つけたのに、そいつがもとで死ぬとは残念なことだと思った。
 そしてこれからは、宝を見つけても、命が安全かどうか確かめてから行動しようとも思った。もう遅いかもしれないが・・・
 お互い気を付けましょう。