![Dsc06001 Dsc06001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/4880c4f0990165af364a54557975f3c5.jpg)
去年の秋にタネから育てたビオラが大きくなったので
さっそく今年もハンギング・バスケットを作りました。
秋にタネから育てて冬越しさせるのは大変ですが
パンジーやビオラはあの大雪の下でも元気いっぱい。
大量に苗が出来たのでアパート前花壇に定植しても
まだまだ大量に余ってしまいます。
![Dsc06002 Dsc06002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/bcd8ccdc444d98e32a4f4a9cdd1af4ae.jpg)
こちらは色違いの二色ビオラで郵便受け前に
このようにぶら下げてみました。
![Dsc06003 Dsc06003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/625676104479d56d0c69fcd0c8624e53.jpg)
さらに余ってしまったのでポリポットに
クリーニング針金ハンガーを切って取り付けた
自作のミニ・ハンギングバスケットも大活躍。
工房とアパートの周りは現在ビオラだらけデス。