三木清の「人生論ノート」、古本屋で買って持ってました。
勿論、一ページも読まず買っただけで満足して本棚の飾りとして活躍。
タマタマ、某N○KのEテレで特集をやってまして
ウン十年遅れで「人生論ノート」再チャレンジ、いや、初チャレンジ。
4回シリーズを寝ころんで見ていたせいか3割程度しか理解出来ず。
こりゃイカン、かなりイイ事言っているのに・・・。
ってな訳で、毎度お馴染み前橋市立図書館へ。
借りて来たのはテレビで講師をやっていた岸見一郎さんの本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/3636d155d05c229f49d96dc319516258.jpg)
う~ん、蒸し暑い日に哲学の本はたまらん。
「幸福」とは?「死」とは?
アドラーやソクラテスが出てくると冷や汗が出てくる。
冷や汗💦の次は眠気が・・・。
つまるところ、真夏には人生論。
う~ん、今日は論理に無理がアリマシタ。
(・_・;)
それでも、ソウコオヤジは只今岸見さんの本、3冊目。
秋になったら賢くなったソウコオヤジをお見せいたしましょう。
勿論、一ページも読まず買っただけで満足して本棚の飾りとして活躍。
タマタマ、某N○KのEテレで特集をやってまして
ウン十年遅れで「人生論ノート」再チャレンジ、いや、初チャレンジ。
4回シリーズを寝ころんで見ていたせいか3割程度しか理解出来ず。
こりゃイカン、かなりイイ事言っているのに・・・。
ってな訳で、毎度お馴染み前橋市立図書館へ。
借りて来たのはテレビで講師をやっていた岸見一郎さんの本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/3636d155d05c229f49d96dc319516258.jpg)
う~ん、蒸し暑い日に哲学の本はたまらん。
「幸福」とは?「死」とは?
アドラーやソクラテスが出てくると冷や汗が出てくる。
冷や汗💦の次は眠気が・・・。
つまるところ、真夏には人生論。
う~ん、今日は論理に無理がアリマシタ。
(・_・;)
それでも、ソウコオヤジは只今岸見さんの本、3冊目。
秋になったら賢くなったソウコオヤジをお見せいたしましょう。