前々からやってみたかったことに
牛乳パックから再生紙のハガキを作る事がありまして。
まず初めにブログ等から情報入手。
ある、ある、沢山ありましたよ。
でも、いろんな道具が必要なんですね。
いつもの通り工房を家探しすれば何とかなりそう。
では、早速牛乳パックを千切って水に浸して製作開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/32769f05872802f248dbc5e89a2c830e.jpg)
お湯に浸したほうが早く表面のコーティングが剥がれるとのことで
それならばいっその事煮てしまったほうが手っ取り早い???ハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/544a46665510547a44d7530ad22b2173.jpg)
それでもパックの繊維質がドロドロになるまでは
数日間はかかるようで、ここで作業は一旦中止です。
続く
牛乳パックから再生紙のハガキを作る事がありまして。
まず初めにブログ等から情報入手。
ある、ある、沢山ありましたよ。
でも、いろんな道具が必要なんですね。
いつもの通り工房を家探しすれば何とかなりそう。
では、早速牛乳パックを千切って水に浸して製作開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/32769f05872802f248dbc5e89a2c830e.jpg)
お湯に浸したほうが早く表面のコーティングが剥がれるとのことで
それならばいっその事煮てしまったほうが手っ取り早い???ハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/544a46665510547a44d7530ad22b2173.jpg)
それでもパックの繊維質がドロドロになるまでは
数日間はかかるようで、ここで作業は一旦中止です。
続く