Martinelliはマルティネリと読むんですね。
10月9日に書いた例のジュース瓶の事です。
あの後、早速ググッてみたらコストコで売っているそうで
結構可愛らししいさが評判になっていることも分かりました。
早速みなさんの使い方を参考にさせていただきました。
まずはコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/e742f9a0fdbde4a833e7406110d07d7c.jpg)
あの切り詰めたアロマティカスの水耕栽培にピッタリ。
水耕栽培以外にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/9d76a8691046846da1a1191a031f1e69.jpg)
瓶の底に赤玉ブレンド土を敷いて
その上にアロマティカスを挿してみました。
あとの瓶は別の方法で針金を巻いて
瓶の縁に取り付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/2f024a9a8f0b7b96cb8c7e99313ea09c.jpg)
蓋まで取り付けて捨ててあれば良かったのですが
なんとか工夫してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/7c05a5d432a7d60cde1d99b2da5eed35.jpg)
最後の一つはアロマティカスではなくツタの水耕栽培。
ツタもこの瓶にはなかなか似合ってます。
🌷
以上4本の拾われた瓶はそれぞれ工房で活躍中です。
10月9日に書いた例のジュース瓶の事です。
あの後、早速ググッてみたらコストコで売っているそうで
結構可愛らししいさが評判になっていることも分かりました。
早速みなさんの使い方を参考にさせていただきました。
まずはコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/e742f9a0fdbde4a833e7406110d07d7c.jpg)
あの切り詰めたアロマティカスの水耕栽培にピッタリ。
水耕栽培以外にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/9d76a8691046846da1a1191a031f1e69.jpg)
瓶の底に赤玉ブレンド土を敷いて
その上にアロマティカスを挿してみました。
あとの瓶は別の方法で針金を巻いて
瓶の縁に取り付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/2f024a9a8f0b7b96cb8c7e99313ea09c.jpg)
蓋まで取り付けて捨ててあれば良かったのですが
なんとか工夫してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/7c05a5d432a7d60cde1d99b2da5eed35.jpg)
最後の一つはアロマティカスではなくツタの水耕栽培。
ツタもこの瓶にはなかなか似合ってます。
🌷
以上4本の拾われた瓶はそれぞれ工房で活躍中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます