例のHが来た時に愛用している三角形の色鉛筆。
だいぶくたびれてはいるけれど、まだまだ現役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/88f2e80e48c72454654410aa1e14aae6.jpg)
箱もボロボロになってしまったので工房で養生テープで修理しました。
大体この色鉛筆でかきなぐって遊ぶのはだいたい3歳くらいまでのようです。
はたで見ているついでに黒(がないので茶色)と黄色でシマシマのバッテンを描くと
Hはそれを見て「カン・カン・カン・カン」、さすがフミキリ鉄。
因みにヤマト運輸の宅急便は「ニャン・ニャン・トラッチュゥ~」
要するに、働く車に飛行機に電車や踏切だけでなく乗り物は大好きらしい。
さて、当家のアラサーとアラフォーの子ども達が使っていたのがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/8a9b8c3b49efd058e3b310de33f3b505.jpg)
買ってあげた記憶が全くないので多分貰い物だったんですね。
ウン十年経ってもこうやって箱に入ったままということは・・・
✐
ニンゲンもクレヨンもまだまだ現役。
クレヨンも色鉛筆も過去と未来を行ったり来たり。
だいぶくたびれてはいるけれど、まだまだ現役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/88f2e80e48c72454654410aa1e14aae6.jpg)
箱もボロボロになってしまったので工房で養生テープで修理しました。
大体この色鉛筆でかきなぐって遊ぶのはだいたい3歳くらいまでのようです。
はたで見ているついでに黒(がないので茶色)と黄色でシマシマのバッテンを描くと
Hはそれを見て「カン・カン・カン・カン」、さすがフミキリ鉄。
因みにヤマト運輸の宅急便は「ニャン・ニャン・トラッチュゥ~」
要するに、働く車に飛行機に電車や踏切だけでなく乗り物は大好きらしい。
さて、当家のアラサーとアラフォーの子ども達が使っていたのがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/8a9b8c3b49efd058e3b310de33f3b505.jpg)
買ってあげた記憶が全くないので多分貰い物だったんですね。
ウン十年経ってもこうやって箱に入ったままということは・・・
✐
ニンゲンもクレヨンもまだまだ現役。
クレヨンも色鉛筆も過去と未来を行ったり来たり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます