アパート庭の花① 2014年05月26日 | アパート ただいま満開のアパートの庭の花を摘んできました。 ずう~っと前に作った粉引きの一輪挿しを出してきて それぞれ別々にいざ記念撮影会のスタート。 まずはシャクヤクです。そろそろシーズンもおしまい。 桃のようなバラ。 黄色から橙、そして薄い赤に変化していくバラです。 サーモンピンクのバラ。 名前忘れました。 名前、知りません。 ちゃんと名前くらいは知らなければ・・・。 反省!
これだけ 2014年05月22日 | 猫額畑通信 エンドウ豆がたったこれだけ。 あぁ、情けない。 そら豆も、豆らしき姿のものはこれだけ。 もっと大きくならんかい! 今回はツレアイに頼んで 両方まぜて豆ごはんにしてもらった。 ここに来てアスパラが何故か曲がり始めた。 真っすぐに伸びんかい! 野菜つくりは難しい。 以上。
「トキワ荘」には・・・ 2014年05月21日 | アパート だいぶ前の新聞の切り抜きです。 このブログのサブタイトルとしてつけた「トキワ荘・・・」 やはり、同じようなことを考えている人はいるんですね。 ウチのアパートは今のところごくごく普通のアパートですが 前にも書いた通り、アパートの敷地に工房があるので 陶芸に興味を持ってやり始めた人が今までに2人。 引っ越してきてからアパートの植栽に興味を持たれて バラの花などの写真を楽しまれている方もちらほら。 本当に理想とは程遠いゆる~い感じの「トキワ荘」ですが まあ、こんなもんでしょう。
じゃんけん大会 2014年05月20日 | 日記・エッセイ・コラム 最近は庭の植物や野菜の話題ばかりだったので 意識してこんなものを撮ってみましたので・・・。 前に陶板土で作った「手」とじゃんけん大会。 我ながらなんでこんな「手」をつくったんでしょうか。 相変わらず使い道もなく、当然のことながら 誰にも貰われずの数年間。 それにしても、陶板の「手」に三連勝して どないするネン、ワレ! それにしても、ヒマじゃのう、ワレ!