今日は暑かった~!
朝から雲が。。。

すっきり晴れることなく
雨の粒が時々パラッと落ちてきたりして
まるで水槽の中にでもいるような湿気でした
なので出かけるのもどうしようかと考えながら
ベランダのプランターの草むしりなんかをしました
先ほどの写真のワサワサと伸びているのは
〝アスパラ〟の伸びたもの
伸びる前はというとこんな風
↓

3月の終わり頃から5月の初めくらいまでは
毎日次々こんな風に芽が出てきて
おいしくいただいてました
アスパラは出てきたての芽を食べるんですよね。。。
そしてある程度出きった頃に何本か残してこのように
ワサワサにします。。。
また来年の春の収穫のために根っこに栄養を貯めるために
そしてこの〝ワサワサ〟の根元近くには

〝青紫蘇〟が2本育ってきています。。。
まだ食していませんが、やわらかそうで美味しそう
私のプランター、けっこう色んなものが生えています
これは〝レモングラス〟

この蒸し暑さ、人間にはこたえますが
植物達はげんきですね~
たいへんズボラな管理者の私、、、
みんな健気に毎年恵みを与えてくれます。。。
朝から雲が。。。

すっきり晴れることなく
雨の粒が時々パラッと落ちてきたりして
まるで水槽の中にでもいるような湿気でした
なので出かけるのもどうしようかと考えながら
ベランダのプランターの草むしりなんかをしました
先ほどの写真のワサワサと伸びているのは
〝アスパラ〟の伸びたもの
伸びる前はというとこんな風
↓

3月の終わり頃から5月の初めくらいまでは
毎日次々こんな風に芽が出てきて
おいしくいただいてました
アスパラは出てきたての芽を食べるんですよね。。。
そしてある程度出きった頃に何本か残してこのように
ワサワサにします。。。
また来年の春の収穫のために根っこに栄養を貯めるために
そしてこの〝ワサワサ〟の根元近くには

〝青紫蘇〟が2本育ってきています。。。
まだ食していませんが、やわらかそうで美味しそう
私のプランター、けっこう色んなものが生えています
これは〝レモングラス〟

この蒸し暑さ、人間にはこたえますが
植物達はげんきですね~
たいへんズボラな管理者の私、、、
みんな健気に毎年恵みを与えてくれます。。。