PM7:00に新宿高島屋の会場に到着
拝見させていただきました。。。
いろいろな表現がありますね
~たけのこ? 間違いない‘筍’です!
素材だけ見ていても楽しくなります。
無難な展示の美術展に行くよりず~っと楽しめるかも。
その一つの花との出逢いは~一期一会~贅沢なことですね!
表現者の方々の注ぐ労力もたいへんなものだと思います。
今日は後期、先日見たのが前期。
前期から引き続き展示されていたコーナーもあって
実はその中に、前期の時にもっと時間をかけてみたかった作品があり・・・
これです。
~威風堂々~
なんだか海の中を悠々と泳ぐナポレオンフィッシュのよう・・・
私はそんな風に思ったのですが
テーマは「語るもの」
何だかなるほど!って思ったりしてね。
この写真では色が全体にオレンジがかって見えていますが
実際にはとても鮮やかでハッとする色使いです。
流木を寄せて組み合わせ、夏の空のようなはっきりとした青色に
真っ赤な花と黄色や緑の葉色、そして苔。
スゴイです。
このコーナーの展示スペース突き当りに置かれ
見る人に何か語りかけていたのだと思います。
この作品の前に座り、、、お酒とか~飲みながら語り合いたい。
なんて変でしょうか?
このいけばな展も明日が最終日
PM6:30までと早じまいなので私はもう行けませんが
行ける方は行ってみて欲しいです。
帰りがけ、2階のウエルカムゾーンのマスクたちをもう一度見て
余韻に浸りながら家に帰りました。。。
拝見させていただきました。。。
いろいろな表現がありますね
~たけのこ? 間違いない‘筍’です!
素材だけ見ていても楽しくなります。
無難な展示の美術展に行くよりず~っと楽しめるかも。
その一つの花との出逢いは~一期一会~贅沢なことですね!
表現者の方々の注ぐ労力もたいへんなものだと思います。
今日は後期、先日見たのが前期。
前期から引き続き展示されていたコーナーもあって
実はその中に、前期の時にもっと時間をかけてみたかった作品があり・・・
これです。
~威風堂々~
なんだか海の中を悠々と泳ぐナポレオンフィッシュのよう・・・
私はそんな風に思ったのですが
テーマは「語るもの」
何だかなるほど!って思ったりしてね。
この写真では色が全体にオレンジがかって見えていますが
実際にはとても鮮やかでハッとする色使いです。
流木を寄せて組み合わせ、夏の空のようなはっきりとした青色に
真っ赤な花と黄色や緑の葉色、そして苔。
スゴイです。
このコーナーの展示スペース突き当りに置かれ
見る人に何か語りかけていたのだと思います。
この作品の前に座り、、、お酒とか~飲みながら語り合いたい。
なんて変でしょうか?
このいけばな展も明日が最終日
PM6:30までと早じまいなので私はもう行けませんが
行ける方は行ってみて欲しいです。
帰りがけ、2階のウエルカムゾーンのマスクたちをもう一度見て
余韻に浸りながら家に帰りました。。。