ずいぶん前に漆塗りの職人さんから買った
二つの一輪挿しがありました。。。
“ひょうたん”の膨らみの上の方をくびれたところから二つに分けて作ったもの
何となく一つに決められず二個を買うことにして
なぜか花を挿すことも無くそのまま棚に飾っていました

この写真の中にその二つが写っているのですが・・・
現在、一つは私のところに

梅の小枝を挿しています・・・花が咲くのを
毎日楽しみにしているのですが、なぜかなかなか咲きません

ほとんど蕾のままです
そう、そして
もう一つの方はというと

彼のところに行っています
同じように梅の小枝を挿してくれて・・・
こちらは今

花が咲いています♪

綺麗に咲かせてくれたんですねうれしい♪
ですが、こちらの方の一輪挿し
表面の漆が剥がれてきてしまいちょっと可哀そうな感じに・・・
やっぱりこの二つって一緒にしておくほうが良いのかも
今度届けることにします
二つにしたからといって剥がれた漆が元に戻ることは無いのだけれど
梅の花、今度は私が持っている方の一輪挿しで咲かせてほしいので。。。
二つの一輪挿しがありました。。。
“ひょうたん”の膨らみの上の方をくびれたところから二つに分けて作ったもの
何となく一つに決められず二個を買うことにして
なぜか花を挿すことも無くそのまま棚に飾っていました

この写真の中にその二つが写っているのですが・・・
現在、一つは私のところに

梅の小枝を挿しています・・・花が咲くのを
毎日楽しみにしているのですが、なぜかなかなか咲きません

ほとんど蕾のままです
そう、そして
もう一つの方はというと

彼のところに行っています
同じように梅の小枝を挿してくれて・・・
こちらは今

花が咲いています♪

綺麗に咲かせてくれたんですねうれしい♪
ですが、こちらの方の一輪挿し
表面の漆が剥がれてきてしまいちょっと可哀そうな感じに・・・
やっぱりこの二つって一緒にしておくほうが良いのかも
今度届けることにします
二つにしたからといって剥がれた漆が元に戻ることは無いのだけれど
梅の花、今度は私が持っている方の一輪挿しで咲かせてほしいので。。。