先月の終わりころからの写真です。。。
“彼岸花”~去年白いものも見つけましたが

たいていはこの目を引く赤です・・・後ろの白いのは
“萩”です
“赤トンボ” 体色がまだ薄いかな?もっと赤くなりますね

“烏瓜” 私この実の色とツルが好きです

枯れていく感じも独特の雰囲気があったりして…でも
烏瓜って毒を持ってるんですよね~!
“柿” これはまた豊作ですね~おかげで
枝がしなっているような? 大丈夫?

“コスモス” 公園のこの場所は
春には菜の花の黄色で覆われていたような記憶があります

ここのはまだ早いみたいですが楽しみです
“食欲の秋”もありましたね!

“栗”
~このざるの上の栗、茹で栗にして食べましたが
まだ残っているので・・・あと何にしようかな~
そして10月に入り香りだしたのは

“キンモクセイ”
誰もが知っている秋の花の香りです。。。
“彼岸花”~去年白いものも見つけましたが

たいていはこの目を引く赤です・・・後ろの白いのは
“萩”です
“赤トンボ” 体色がまだ薄いかな?もっと赤くなりますね

“烏瓜” 私この実の色とツルが好きです

枯れていく感じも独特の雰囲気があったりして…でも
烏瓜って毒を持ってるんですよね~!
“柿” これはまた豊作ですね~おかげで
枝がしなっているような? 大丈夫?

“コスモス” 公園のこの場所は
春には菜の花の黄色で覆われていたような記憶があります

ここのはまだ早いみたいですが楽しみです
“食欲の秋”もありましたね!

“栗”
~このざるの上の栗、茹で栗にして食べましたが
まだ残っているので・・・あと何にしようかな~
そして10月に入り香りだしたのは

“キンモクセイ”
誰もが知っている秋の花の香りです。。。